児相とはあらそわず… | のんびりブログ

のんびりブログ

精神障害者家族ののんびりブログです
後は、雑な、映ない食事をブログにしてます



で、結局帰り際に、児相とは争わず従いましょう
原因は旦那さんってはっきり言われてたし、

児相と裁判しても時間がかかるから、

一気に離婚調停しちゃいましょ

今後は旦那さんもスルーして、電話があったらこちらに電話する様に伝えてって言われて

旦那にいくら言っても私に連絡してくるから、無視決め込んだら、諦めて弁護士さんに電話したみたいです

そしたら、旦那、うちの弁護士に相談しだしたみたいで、
少し聞いてみたら、
弁護士が決まらない、たてれない、会社にバレるとヤバい云々を言ってきたみたいで、

代理人立ててもらった方がスムーズなんでお願いしますね

って言い続けたらしいです。

で、2ヶ月後に調停がはじまり、私はほぼ代理人に任せて、旦那は代理人なしでスタートでした

だんなは、離婚はしたくない、俺は悪くないの一点張り

私らは、子供の事情を話、婚姻関係を継続してると、子供は帰って来ないって話を1回目にしたのかな?

2回目はだんなは同じ事

私は調停員から、2人で力を合わせて取り返すのは?って言われて、

いや、もう私のメンタル崩壊してるから…

いやいや、そんな事よー言いますね

お宅らが同じ状態になっても同じ事言いますか?やり直しますか?

って聞いたら、いや、無理ですね

って言われたので

そうゆう事ですよ

って、喧嘩売っちゃったわ
弁護士さんには、必ず数回は、やり直しを勧めてくるから耐えてねって言われてたけど
耐えれなかった真顔


で、私は、離婚、親権や慰謝料や養育費の話に切り替えていきました

その前にまず、離婚する前の生活費の請求からはじまった

家を追い出してから、カードや通帳やら全部持って行きやがったんですよ!このクズは

全部が旦那名義だったので

旦那がこんなこと言ってるってのは弁護士さんに伝えてたんです。
その時に、1回全部渡して下さい。直ぐに請求に入りますからって言われて

全部渡したんです

で、旦那の年収を調べるのに弁護士さんが行動されたんです

そしたら、旦那さん若いのに凄いわ!この稼ぎはホンマに凄い👏って言われてました