おむすびの日



本日は、中学校でおむすびの日です。

年に2回ですが、自宅から持参する日です。

目的は、

おむすび等を作ってくれた人へび感謝の気持ちを育てる。
食を通して、親子の絆を強くむすぶ。
家庭からのおむすびと地場産野菜の汁物を学校で食べることで、家庭、学校、地域の連携を図る。
地場産野菜に興味を持たせる。
日本の食文化を学ぶ。

そんな、理由らしい。
家庭からはおむすびで、学校では汁物、牛乳、デザートが用意されるみたい。

と言うことで、我が家は・・・

$さとママのブログ


こんなおむすびにしました。

お米、1合分ガッツリおにぎり


$さとママのブログ


うめじそ
揚げ玉、ねぎのめんつゆまぜ
あんぱんまん風(塩味で、ほっぺと鼻はウインナー、微妙な目とまゆげと口は海苔)

の三種類です。

$さとママのブログ


高校生のお弁当も、

$さとママのブログ


ウインナー
卵焼き
ナゲット
ハンバーグ
三種類おむすび
小さいカップにケチャップ


このおむすびの日は、小学校の時からあるんだけど、何の為に?意味あるの?なんて当初は思っていたけど、実施の成果がでているらしく子供にとっては、おむすびの日のアンケートで、好き、楽しいという答えが90㌫以上みたい。

我が家は、私が作ってしまうけど親子で作ったりしている家庭もあるようで。

朝ごはんもろくに食べずに登校する子や、菓子パン食べて終わりの家庭も多いようなので、朝から親子でおむすび作ったり、具は何がいいなんていう会話も大切な事なのかなって思ったな。

今朝は、そんな事をいろいろ考えながら、おむすび作りました。


本日も見ていただいて有り難うございます。