経過観察が続いています


経過観察の診察に行く途中

病院の近くの桜がとても綺麗でした


去年この桜を見た頃は

シートンのゴムがとれて

まだ傷口は痛むし

出血や浸出液が出ている状態でした


まさか1年後も通院してるとは

思っていませんでしたが笑い泣き

裂肛で手術してからだと

そろそろ2年です



その後の経過です


落ち着いてきたかな

ガーゼなくて大丈夫かな

思い始めると

痛み?違和感が微妙に出てきて

その後…出血、膿が

そんな感じを繰り返しています


痔瘻なのかなあ

診察の度、主治医もその点を

気にかけて診てくれますが

今は肛門内部との交通はないようで


現状、出血したり膿が出ている所は

シートンかけて

開放されて塞がったあたり

不良肉芽?

組織自体、炎症が起きやすい状態


その部分にしみるお薬を塗布?注入?

してもらいました

ヒリヒリして、地味に痛いです

これで治るといいのですが


症状が続く時は

麻酔をかけての検査が必要かなって