過去の話のつづきです

前回診察から三週間後の診察

診察室に入ってすぐに
笑顔で
どうですか?と聞かれて

お腹は
お薬で落ち着いてきてて

途中柔らかくなる事はあるが、
日に数回するような下痢にはってない事

お尻の痛み自体は波はあるけど
前よりだいぶ減ってきた事        
復帰直後は定時であがるようにしてたけど
段々以前のペースで業務をこなすようになったら、残業は避けられない感じで 
お尻に悪いなと思いつつ…
座ってる時間は確実に増えたこと

お尻の診察へ

視診、触診、肛門鏡で
終了のはずが

外してからまた触診?

グッと押されて、ここ痛い?
激痛じゃあないが、痛いかも?
あれ?もう一度肛門鏡?
珍しい2回目
一周確認しますね
痛い?かな…ぐらいです


(久々の診察だから時間かけて確認してるのかな 
割と順調だし 次は1か月後くらいかなぁ でも、あんまり間あくの心配だからって言おうかな
ぼんやり考えてた

「内部で
感染してる箇所があります」

え?ええっー!
(思った展開と違って声が出なかった)


「抗生剤…は、駄目だったんですよね 」

先生、困った顔で

「はい…入院中と前回と…下痢しちゃいました」

下痢は駄目だから


内部の背中側に感染して自壊し、膿出てる箇所がある
今も肛門鏡で押すと出てくる
しっかりたたいておきたい

…説明を聞きながら頭の中は
ちょっとしたパニック状態で

途中痛み強い日があって
でも、数日で落ち着いたからそのままにしてて…
やっぱり、いつもと違うと思ったら病院行かないとダメだなぁ


「内服が難しいとなると
点滴に通ってもらいたいけど

お仕事あるし大変ですよね
通えそうですか?」

「悪化がこわいので来ますえーん
時間は…作ります!」

上司にも伝え体調優先にと
言ってもらえたので
この日から落ち着くまで点滴へ

とりあえず、痔瘻では無いですと言われそれは安心したけど