​息子は23歳 

骨形成不全症という骨折を繰り返す病気
今は修士一年 車椅子ユーザーで登下校も基本電車で自分で行ってる

夫、13年くらい前に躁鬱に
数年に一度不安定な時があるがこの数年は元気

父、前頭側頭側認知症と癌
自宅にいる

母、最近耳が遠い
物忘れ目立ち始めたー

私、50歳着物4川崎鷹也君が大好き
昨年仕事を変え脳みそパンク中

夏ですねー

夏休みですねー

親にとって良いのか悪いのか夏休み🍉トロピカルカクテルカキ氷浮き輪祭


今日朝息子を送り出す時空を見上げたらうろこ雲船 

夏っぽいねーと息子に言うと

えっうろこ雲は秋じゃないかなーと

そして、そんな会話をして息子は私より一足早く大学へ🚃

私は少し遅れて通勤

その時に息子からLINE

他のお家には普通のことかもしれないけど、

最近余計な話はしてくれない息子

調べてくれたんだなーって、

朝から嬉しかったんだ音譜


で、この雲くもりやりとりして思い出したのです

小学校3年の時の夏休みの自由課題を。

息子夏休みの間毎日雲の写真空の写真をとって翌日の天気を予想するっていうのをやったなーって

図書館で雲や天気の本を借りて調べて

でも毎日って面倒くさそうな時もあって

一度やったらやり続ける大変さをそこで経験したんかなーって。

画用紙でまとめて蛇腹みたいにして提出したんですよね


そしたらそれが良い作品だから

市内の理科展へまずは出さないかって先生から言われて

しかしそのまま出せるのではなく

それをラシャ紙(畳一畳)くらいのものに3枚にまとめるって

いやいやクソめんどーい

さすがに息子一人では無理で、私も一緒に9月に入ってから作り直したんですよね


でも頑張った甲斐あって、何か賞をもらった気がする


その後は毎年最初から自由課題はラシャ紙サイズで作成するようにして、

四年生、長く飛ぶ紙飛行機はどれか

五年、どうしたら長く飛ぶか、

六年、なぜ飛ぶか

みたいなシリーズで出していたなー

いつも前日まで資料まとめて

時に私にやらないのかーと突かれて


息子は言わなくても、算数とか国語のドリルは下手するともらったその日とか夏休み初日には終わらせるんだけど、絵を描くとか自由課題とか読書感想文はギリギリまでやっていたのよねー

そっちのほうが簡単そうなのになーと何度思ったことか。(私はドリルは最終日に慌ててやるタイプ😏)

息子は逆で、自由課題とかの方がなかなか進まなくて

泊まり先にも持って行ってやることもあったなー


もっとおおらかに子育てしてあげれば良かったかもだけど、夏休みの宿題は、私うるさかったかもな😆

日記とかも

『今日は軽井沢へきてます。バーベキュー楽しかった』で終わってると

私が

『誰と、何で、いつまでいて、バーベキューの何が楽しかったのかなー』とか

言われて

書き直しーとか💦


夏休みに限らず、小学一年とかって一行日記っていうのがあって、それも私に毎回突っ込まれて


『今日は友達とゲームして楽しかったー。』

そして、わたしがそれを読んで

『誰とどこでどんな風にして遊んだの❓どんなところが楽しかったの❓はい、書き直しー』と


勉強しなさい

とかはあまり言った記憶なかったけど

言ってるなぁ😅



まっすぎてし前はいい思い出❓

息子にとっては

そうでもないかもしれないけど


そんな時代もありましたー


今日はそんな夏休みの宿題についての記事でした


骨形成のお子さんがいるママさんから質問あって

家はバリアフリーとかにしたり、何か工夫していましたかって


実は本当に息子のために何もしてなくてー

結果自立を遅くしてるのかもしれないけど

立てるうちは台を使って、手を洗ったり顔洗ったりしていたけど、

家の中も車椅子で利用できるようにしてないから

立たなくなってからは流して手を洗うとか出来なくて、タオル渡すとか、洗面器渡すとかになっちゃったのよねー

電気をつけるとかはリモコン式にしたり、トイレは人感センサーの電球にしたり

長くうんちしてたりすると消えちゃうから

腕振ったら頭振ったりしないとダメだったりするけどゲラゲラ

ある時息子の友達がトイレ入ったら電気が急に消えたって怖がっちゃって、それ以来トイレに注意書きを貼ったりしたんですよねー、消える事もあるからたまに手を振ってねってウシシ


また家のこと、普段の生活のこと思い出したら

書きますね

質問や、ご相談、グチや、泣き言、遠慮なく私に言ってくださっていいですからねー

それで子育て少しでもラクになるなら


いつかは子供より自分って日が来ます。

今の私がそう、推しが出来て

ライブへ行ったり、Twitterみてニタニタしたり

子供も自分の道をちゃんと歩き出します

それが険しいかもしれないけれど。

頑張りすぎなくていい

強くなくてもいい

たまには泣いてもいい



今日もだらだらした内容でごめんなさいねー

まだまだ夏本番

熱中症などならぬよう気をつけましょーね


みなさんにとって笑いのある日々になりますように


最後までお読みくださりありがとうございました。