だいぶ前の話になりますが滝汗

3月末に地元で初開催されたATG TRAILショート走ってきました!
 
厚木ジモティな私
学生時代の思い出も、そこここにいっぱいの場所😌そんなわけで今回のレースの開催をとても楽しみに待っていました✨
 
いよいよ当日の朝。スタートは8時。
家を7時すぎに出ても余裕〜レースでこんなにゆとりがあるのは嬉しい😊✨

 

 

 

スタート地点の相模川河川敷

スタート直前もピリピリ感はなく、まったりとした雰囲気照れ

 

河川敷をスタートしたら、しばらくはロード。やがて小鮎川沿いのじゃり道へ。

 

この道は高校生の頃、自転車を飛ばして通学してた道。
なぜだか、サボれない気持ちになってエンジンがかかる😤🔥
それにしてもみんなペースが速いアセアセ。キロ5分半ペースで進む。自分的にはフルのペースより速い💦
しんどいけど、流れに乗って走る。
ちょっと疲れてきたなぁという時、隣のランナーさんに話しかけられた。
「レースとか、よく出られるんですか?」
なんじゃ、レース中にナンパか?
 ふと顔を向けると…なんと石川弘樹さんではないですか😳✨✨
 
 
お近くにお住まいの弘樹さん。リハビリ中ということもあり、
このレースではところどころでランナーと会話しながらトレランを楽しまれていたようですお願い
なかなかないシチュエーション!ラッキーでした✌🏻✨
 

 

 

飯山観音脇の長谷寺からトレイルに入ります

 

 

 

地元の里山⛰️ とても走りやすくて良いトレイル☺️
オレンジのウェアは弘樹さん!あっという間に走り去りました。

やっぱりトレイルだと血が騒いじゃいんでしょうねキラキラ

 


プロの方に撮っていただいた一枚✨


再びロードに降りたところでエイド。
ここでコースのちょうど半分くらい。タイミングも絶妙グッド!

 

そして、このエイドがまた素晴らしすぎて感激😭✨✨地元オギノパンにフルーツにコーラ、麦茶、スポドリ!

厚木のゆるキャラあゆコロちゃん饅頭に

駄菓子コーナー。

 

そしてZund-Barのゆず塩スープまでいただけるという😍 
素晴らしすぎる品ぞろえ✨

エネルギーも気持ちもバッチリ補充させていただき、残りの半分に向かいます💨

 

この後、コース上で知り合いの方々がボラをされていた✨お会いできて嬉しかった🥰
.
トレイル最後の山は地元の里山 高松山。
このレース主催の厚木大学というランニンググループが練習場所として活動されている山でもあります。
ここを最後にもってくるって、ステキなコースどりですねおねがい
 
高松山、初めて登りましたが厚木の町並み一望の良い山でした😊
.
あと3kmくらい?ってところ、最後のロードで激コケ💦ほっぺたと顎から流血😵だっさ~
ゴール後の写真には映ってなくてよかった~😅


ゴーーーール😆

いぇーーい🎶

私にしては頑張りました!!!

 

ゴール後、近くにいらした弘樹さんと一緒に

撮っていただきました照れ

 

 ゴールは厚木の市街地ど真ん中の厚木中央公園。


ゴール会場ではレースと同時に厚木大学学園祭というイベントが開催されていて、レース参加者だけでなく地元の方々も沢山訪れて盛り上がってました〜キラキラ

会場で豪華バーガーとクラフトビールを満喫♪
その後、七沢荘のツルツル♨️で疲れを取り(選手は500円割引になるんです✨)
それでも15時前には帰宅🏠
 
レースの運営も初開催とは思えないほど素晴らしくってハッピーな一日を過ごさせていただきました✨✨
ATG最高❣️素晴らしいイベントをありがとうございましたウインク
 
 
#atgtrail 
#ATG TRAIL
#厚木
#トレイルレース 
#厚木大学 
#厚木大学学園祭
#ATG TRAIL