流行りの波に乗ってしまいました。

こんな流行りに乗りたくなかったけど笑い泣き


1/30日曜日。夫が38℃台の発熱🌡そして喉の激しい痛み

その数日前、夫の職場で感染者が数名出た滝汗と聞いていたから、あぁ💦きたか〜と。

ネットで検査機関を調べる。しかし日祝日は医療機関では、PCR検査を実施していないのですね、知らなかった…


1/31月曜日。

診察開始スタート時間に、近所の病院に電話。

来院時間を15:00と指定されました。感染を防ぐため、そして検査が急増し予約制にしないと対応し切れないらしい滝汗


病院までは家族が自家用車で。診察、検査は先生が車に来て対応してくれたとのこと。

院内に入らなければ、感染のリスクは下がるもんね。

自宅療養を選択すると薬は薬局の方が自宅まで届けてくれます(1/31現在、軽症の場合は選択の余地なく自宅療養)

診察を受けた病院は、出来るかぎり感染の機会を減らそうという取り組みをされているようでした。これは患者にとってもありがたいことです。


話変わり、実はこの日お腹を壊していたワタシ。

あまり胃腸が強くないので、めったにあることでもないのだけど、、

くだし方がいつもと違うような…(汚い話ですいません笑い泣き)ん?と思ったのはたしか ←本能的に体調の異変を認めたくなかったのかもw


悪寒もありました。

けれども今年はやっぱり寒いからかな〜💦と思いながら流してた… ←現実逃避笑い泣き


でもやっぱり気になるので、翌日2/1に市販の抗原検査キットをやってみることに…


続く