とってもとってもご無沙汰してしまいました笑い泣き
何人かの方に、「ブログ辞めたの?」と聞かれましたが、一応辞めてはなかったということでニヤニヤ

春ですね…ガーベラ
おかあさんといっしょのよしおにいさん&りさおねえさん、いないいないばあのゆきちゃんに、なんとみぃつけたのすいちゃんまで卒業だなんて笑い泣き笑い泣き笑い泣き
朝からなんとも寂しい気持ちになりましたアセアセ
皆さん、大変大変お世話になりましたキラキラキラキラ

そして、卒業といえば、
私ままぁやも「日中の主たる保育者」を卒業することとなりました笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き

息子ゴン恐竜くんは4/1保育園に入園、ままぁやは4月末に復職です真顔

思い返せば、去年は保育園に申込もうか、迷いに迷った挙句、4月入所を見送ったものですが、

結果として、その選択をして本当によかったなぁと思っていますデレデレ

特にこの1年間は、
ずり這いがやっとだった息子ゴン恐竜くんが、(ちょっと変だけど)走れるようになり、
なんでもパクパク食べていたのが、(困るけど)しっかり好き嫌いを主張するようになり、
でも、離乳が完了して大人と同じものを食べられるようになって随分楽になり、
少しずつ言葉が出て意思疎通が図れるようになり、
一方通行だった愛がたまに返ってくるようになり…

一緒にお出かけしたり遊んだりして過ごす時間が、一層楽しく幸せな時間となりましたニヤニヤルンルン

また、私ままぁや自身としても、育休2年目はままぁやブログという個人の活動から、むーままマップブログをはじめ、様々な地域活動に広げることができて、自分にとって「人や社会と繋がっていること」がいかに大切かが分かったのは、予想外の発見でしたポーン

そして、息子ゴン恐竜くんとの生活を通して、これまでの人生にはなかった様々な出会いがあり、家族ぐるみでのお付き合いをさせていただける方にたくさん出会えたのも本当によかったですラブラブ

職場復帰しても、たとえいつか武蔵野市を引越すことになっても、この2年間の出会いはいつまでも大切にしたいなぁと思いますデレデレ

今後は、まずは無事に復職し、新米ワーママとしてのリズムを作りつつ、息子ゴン恐竜くんとの時間も大切にしていくことが第一ですが、これまでの地域活動も出来る範囲で、何かしらの形で続けていきたいなぁと思っていますニヤニヤ



というわけで、

このブログ『(育休)ままぁやの吉祥寺子育て日記』は、これにて一旦終了いたします!!

続く『ワーままぁやの吉祥寺子育て日記』は、あるのかないのか!?私にもわかりません笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑 
時間ができたら気が向いたら書きたいなぁとは思っていますウインクチョキ

これまで、ありがとうございましたピンクハート