バッグ イン バッグ | MSP(マキシマムステートプログラム)♪  ナンド麻理

MSP(マキシマムステートプログラム)♪  ナンド麻理

MSP(マキシマムステートプログラム)協会理事♪ 直観コーチングスクール主宰♪ 最短で最高の人生を!!

photo:01


「片付ける」とは「かたをつける」作業なんやとか虹


自分の中の「部屋」がいっぱいいっぱいになると、必要のないものを手放すことにしてるねんね。

そうすると、ココロに余裕ができて、新しいモノを受け入れる「部屋」ができるからニコニコ

目に見えないココロの収納枠は大事にしてきたつもり。

せやのに、家中の収納場所は… たったの3年でモノでいっぱいあせる
矛盾してるわぁガーン

「かたをつける」作業、大切やねひらめき電球


バッグ イン バッグを使い始めて半年?1年?になるかな。

それまでは「探しものはなんですか~?」状態汗
バッグに手を入れてゴソゴソ、ゴソゴソカバン

それが解消されたのはバッグ イン バッグを使い始めてから。
こんな便利なものがあったんやと感動したラブラブ


「片付ける」と「かたをつける」
モノやったり、自分やったり。

ほんとうに大切なものを見極めていくことは難しいけど。。。


断=入ってくる要らないモノを断つ
捨=家にはびこるガラクタを捨てる
離=モノへの執着から離れる

いらんものを手放して「流れ」をよくしていこクローバー






「またか」と思うくらい「断捨離」のことを書いてますメモ
「私もやろうかなぁ」と思ってくれた人がいればワッショイアップアップ




iPhoneからの投稿