6月に入ったというのに、この天気・・・
一時のあの暑さはどこへやら・・・ついに北海道も梅雨入り?
人も作物も太陽が恋しいこの頃です・°・(ノД`)・°・

町内会のお花見を終えて一週間後、
足寄町の花まつりがあり、見学してきました(*^▽^*)
朝から天気が不安定・・・出かける前には雨も降ったものの、
会場に着くと曇り。
 


  なんとか天気は持ちましたが、寒かった(ノω・、)
ビールを飲んでいももちやフレンチドッグも食べて、
会場の雰囲気も楽しめたのかな?
やっぱり「花より団子」なみなさんでした~(^∇^)


そしてそして、天気は悪くても育つものは育ちます。
春といえば山菜!
今年も届きました!蕗にワラビ!
  
 女性だけでなく、男性の方も手伝ってくれました。
後日煮つけにして、おいしくいただきましたよ(*^▽^*)
 
更にはすいか!
おっきなすいかに、この笑顔のNさんです。
 


6月といえば父の日。
うらら花のお父さん二人は元気です。
太陽がなくてもうらら花を明るくしてくれます。
まずは二人で写真を。
そしてお昼はお寿司!!
  
 この日もビールで乾杯し、お寿司もおいしくいただきました。
おやつには、めずらしいイモ団子のぜんざいがふるまわれ、
「めずらしいねえ~」と言いながら食べていました。
お二方、いつもありがとうございます(〃∇〃)

肌寒く曇りの日が多くて今年は散歩にも、庭にもあまり出れず。
今年は庭に「ウットデッキ」が作られ予定です。
畑も楽しみですが、プランターで育つ野菜やお花も
今から楽しみです。
来月こそは天気が続き、たくさん外に出られることを
お願いします!!






五十嵐ひ