今月からCFK Onlineの2か月無料キャンペーンがスタートしました!おねがい

 

 

 

我が家の参加する時間帯は息子ともう一人ひらめき

 

マンツーマンじゃなくて良かった…と思ったら!

 

そのもう一人が、数少ない近所のリアルDWE友達でした!!ポーンポーンポーン

 

 

 

お互い、ログインして知るびっくり

 

 

 

火〜土曜日まで1日30個ぐらい枠があって、

同じ時間帯でも5枠以上あるのに

奇跡…!昇天

 

 

 

正直、息子は乗り気ではなかったので

お友達パワーで2か月頑張ってほしいです…悲しい 早速脱走してた…

 

 

 

 

新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線前

 

 

 

 

8月に大阪の18歳以下の子どもたちに贈られた

1万円分のQUOカードペイキラキラ

 

批判も見かけましたが、

そりゃいただけるならとってもとってもありがたいですえーん

 

 

 

 

文房具、書籍、日用品、ベビー用品などにお使いください。

 

とのことだったので、

皆さんのブログを読んで

息子に読んでほしいと思っていた書籍をまとめ買いすることに!目がハート

というわけで見たことあるあるな本たちの紹介です〜

 

 

 

なんでなんで期の息子へ。

図書館で借りるより、家に置いておきたい1冊。

 

 

 

 

くもんの日本地図パズルと相性が良さそうなので。

パズルは私が子どもの頃使っていたお古笑

 

 

 

 

めくるの楽しい!

本当は小学館のまどあけずかん「うちゅう」を買ってあげたかったのだけど…

本人がこっちの方が良い!というので。

息子よ、将来医者になるかい?笑

 

 

 

 

息子が勝手に持ってきたので仕方なく購入。笑

てんつなぎが好きだけど、息子にとって少し難しめ。

しかもシリーズ2作目だし。

 

 

 

 

本ってまとめて買うと気持ちいい…よだれ

 

 

この中でも「かがくのお話25」が一番お気に入り。

ほぼ毎晩選んできますニコニコ

 

 

 

 

 

 

QUOカードペイは残り3,000円ほど。

 

 

「かがくのお話」の続編や「1日10分で〜」の世界地図版を購入するか、

タブレットの購入の足しに使うか悩んでおります…。

 

ゆくゆくはどれも購入することになるけど指差し

 

 

 

 

 

 

ちなみに先述した、私激推しのまどあけずかん「うちゅう」

先月急に思い立って帰省した際、ばあばにねだって買ってもらいました爆笑

 

 

 

 

私自身、宇宙や星が苦手だったから

息子が少し興味持ってくれてる今がチャンスと願って…!魂が抜ける

私も初めて知ることがいっぱい〜飛び出すハート 今まで興味を持てなかったので知らないことばかり!

 

 

 

あ〜まだまだ本買いたい!昇天