湘南ベルマーレとWFのコラボ企画

【英語×サッカーサッカー

に初参加してきました!ラブ

 

 

 

 

今回のプログラムは“親子サッカー”だったので、

対象は年少〜年長&保護者!

 

ということで、

年少の息子と保護者の私が参加しましたにっこりにっこりパパはカメラマン

 

 

 

 

プログラムの多くは

対象が年中〜1年生で

お子さんのみ、参加のようです。

 

 

 

 

 

息子は最近サッカーを始めたばかり。

といっても、チケット制のサッカー教室に

2回だけ参加した程度笑い泣き

 

 

 

 

普通にボールを手で持つし、

ルールは全然分かってないけど…ほんわか

そのチケット制サッカー教室がお気に入りなので

今回は親子…いや家族全員大張り切り!飛び出すハート いつもは私だけ張り切っている 笑

 

 

 

 

新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線前

 

 

 

 

受付は13時半からでスタートは14時。

 

会場へは電車で向かうことにして、

早めに出発!!電車

 

 

 

ブランチをしたので、

会場付近の天王寺駅に

受付時間より1時間ほど早く到着しました…!指差し

 

 

そういえばハルカス登ったことないね〜

という話に。

 

東京時代(1年だけ)にスカイツリーに登ったからには

ハルカスにも登らなくては!ひらめき笑い

という流れになり… フィーリングで行動する家族です…

 

 

 

ハルカス300に寄り道しましたデレデレ

 

 

 

 

 

見よ!通天閣がミニチュアのようだ!笑

 

 

 

時間を気にしながらも

はしゃぐ私たち。ちょっとイヤな予感…

 

 

 

 

 

 

 

おなかがすいたからと

電車待ちの10分弱で立ち食い蕎麦を食べに行く夫真顔

ブランチにしようと言い出したのは君なんだけど

 

 

 

 

 

なんだかんだ無事に

受付開始時間ちょうどに会場に到着!昇天

 

 

 

 

 

 

受付で見せるスマホ画面が分からず、

受付も英語なのかな…とめちゃくちゃ身構えていたら、

普通に日本語で教えてくれました爆笑

 

 

 

 

 

新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線前

 

 

 

 

 

開始時間までボールを触ってて大丈夫だったので、

コートの中で走り回る息子ニコニコ

 

 

 

始まる前から

そんなに動いて大丈夫なのか不安になる私滝汗

 

 

 

息子が水筒に来る回数が増える…驚き

 

始まる前に飲みきっちゃうよ…

 

 

 

集合の合図がかかっても、

フラフラしている息子ゲロー

 

 

 

 

なんとか捕まえるも

怒り「とーとー(父)のところで水筒飲むの〜!」

 

 

 

 

 

 

やってしまった…!

息子スタミナ切れネガティブガーン

 

 

 

 

 

眠気と疲れでまさかのやる気なし!!不安

 

原因はきっとハルカス…やってしまいました無気力

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご挨拶の♪Hello!も歌わず、

コーチの自己紹介の時に

♪The Introduction Songを歌うも無不満

 

 

 

 

動物のカードを読み上げる時は

水筒のところへ脱走不満

 

 

 

 

 

怒ってはいけない…と深呼吸する私魂が抜ける

 

あと…

会場の隣でお祭りをやっていて。

 

ドンドコピーヒャラで

コーチの声が聞こえない!涙

ただでさえポンコツなのに

より聴き取るのが難しくて私涙目ネガティブ

 

 

 

 

 

 

 

 

まずはボールを使わずバナナゲーム(?)バナナ

 

 

 

ルールは“こおりおに”と同じで、

親子で手を繋いで逃げて

コーチにタッチされたら

凍らずバナナになっちゃうゲーム目がハート

 

 

 

 

バナナになってしまった親子に

“What's your name?”

と声をかけ

“My name is ●●.”

と返してもらうと

バナナから解放されるルールグラサン

 

 

 

 

 

 

第一ゲーム目、

バナナになってしまった父娘がいたので

助けに向かうことに!

 

 

 

 

息子に

指差し「What's your name? だよ〜」

と促すと、

おねだり「My name is 息子.」

と自分が答える息子。

 

 

 

泣き笑いいや、あなたじゃなくてw

なんてやってるうちに時間切れ…

 

助けることができませんでしたオエー

 

 

 

 

第二ゲーム目は逃げ回るだけ…ニコニコ

 

 

 

体を動かしたからか、

息子に少し気力が戻ってきた⁉️ニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

次はボールを使ってサッカー

 

 

コーチが見せるカードに

“It's a ●●!”

と答えてから

ドリブル&シュートするゲーム。

 

 

 

 

息子はあんまり積極的に答えられず、

周りの答えを伺う様子。

 

 

 

でもIce creamのカードの時、

コーチが

爆  笑「何味が好き? 僕はチョコが好きだよ!」(英語)と。

 

そこで息子を促したところ…

小さく驚き「イチゴ」

 

あんぐり「strawberryだよ」と背中を押したら

大きな声でニコニコ「Strawberry!」

 

それをコーチが拾ってくれて

ウインク「Oh! Strawberry! Good!」

とグッドサインしてくれました!キラキラ

 

 

 

母、大喜び笑い泣き

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チームに分かれての試合も。

もちろんガチではなく

いくつもボールがある感じにっこり

 

 

 

息子もなんとかシュートを決め、

見ていてくれたコーチにも褒めてもらえてご機嫌スター歩く

 

 

 

最後は 親 vs 子ども での試合だったのですが、

親チームが子どもチームに忖度する感じが面白かったですニヤニヤ

 

 

 

 

 

 

 

 

そして…

 

念願の…

 

CAPに初サイン!!!飛び出すハート

(前にイベントで時間を勘違いしサインし損ねたので…)

 

 

 

初めてのサインは

Ken先生とSean先生でしたキラキラ

Thank you!!!目がハート

 

 

 

 

 

 

爆  笑「Congratulations! New cap!」

みたいに言われたけど、

もうすぐ1年経ちます〜ニヒヒ

 

 

 

 

 

疲れて不機嫌なところもあったけど、

楽しかったみたいで何より!よだれ

 

 

 

また機会があれば参加したいですニコニコ

…寄り道せず真っ直ぐ行くことを誓って爆笑笑