いつもフォロー&いいね ありがとうございます!おねがい

 

 

20日にDWEスタートから3年を迎えました爆  笑

 

 

 

 

下矢印スタートから2年はコチラ下矢印

 

 

 

 

いや…息子の英語力、何も変わってない気がする…

むしろ退化してる…凝視

 

 

 

 

でも1年前はTEが軌道に乗ってなかったものの、

今ではTEを楽しみにしています!にっこり

 

ふざけてるけどね…

今週も最後に先生と話しているときに息子がいなくなったので

バイバイして電話切ったら、

「バイバイしたかったーーー大泣き」とマジギレ大号泣!

じゃあ大人しく座っててよ…

 

 

 

 

 

 

そんなほぼ停滞中の息子の様子です昇天

 

星3年経った息子の様子

 

ライトブルーCAPを取得済みの4歳3か月。

 

日本語は滑舌悪め、文章の組み立てが変だけど 明日のことを今日の明日とか言う

会話できるようになりましたうさぎのぬいぐるみ

 

1年前にも書いていたけど、

同い年のよく話せる子と比べると1年ぐらい遅れている印象には変わりません。

特に女の子と比べると幼すぎて…爆笑

 

 

 

 

3歳半検診の記事にも書いたけど、

理解力は歳相応にっこり 私もそう感じるので心配はしてない!

親の滑舌が悪いからかな…一人っ子だからかな…不安

 

 

 

英語の発語は相変わらずほぼ単語のみ魂が抜ける

 

 

ニコニコ"目をつぶって"と言うので、

ひらめき Close your eyes って声かけてね

と教えたところ、

人前でもどこでも Close your eyes が定着しましたニヤニヤ

 

 

やっぱり遊びで親が一緒に使わないといけないな…と。

この停滞は私が原因だ…オエー

 

 

 

 

リスニングはこれも変わらずそこそこ分かっている…

と思っていたけど、SBSをかじってみると理解していないことが判明驚き

ひたすらインプットです煽り

 

 

 

Cocomelon(YouTube)が再ブームだったり、

パウパトのOPを英語で歌おうと頑張っていたりもするので

英語への抵抗は全くなし!ほんわか 

 

 

SA、SPも全然嫌がらずに見てくれますニコニコ

 

 

 

 

 

 

星取り組み

 

1年前とは違い幼稚園に通い出したので、

ルーティン化がすこーしできてきた!すこーしだけ…

 

 

 

□起床後、SPやSAのBDをかけ流し

 

□帰宅後、SSやSAのCDをかけ流し

 またはYouTube(英語)

 またはEテレ(日本語)

 またはじじばばとリモート電話(日本語)

 

□就寝前の読み聞かせタイム…の前に

 プリント 5枚&TAC 3〜5枚 元気があれば…

 

□読み聞かせ(日本語)の最後に

Bookを1ページまたは2ページ(見開き)だけ読む!←NEW!!

 

 

この「Bookを1ページまたは2ページだけ読む」というおかしな行為笑い泣き

TACと同じく習慣化するための

無理のないBook読みを追求した結果爆笑

 

 

Book1冊はもちろん、ライライチェックまででも途中で飽きる息子ネガティブ

 

 

試しに ひらめき「毎日1ページだけ読も♪」とBook1を取り出し

知らんぷり「"Hello!" ハイ、おしまい〜」

としたところ、大ウケ飛び出すハート

 

 

大ウケしすぎて、次の日も"Hello!"だけを求められる…無気力 思ってたのと違う…!!笑

 

 

 

 

これで定着するか疑問ですが SBSも進まないし大あくび

少しでも抵抗感をなくせればいいな…指差し

 

 

 

 

 

 

 

星その他の進度

 

◆CAP

 

ライトブルーCAPの"Talkalong"…TACカードの課題は全てPASS!

でも"Play Along!"…歌の課題はぜーんぜん。

 

 

 

ブルーCAPは以下の通り泣き笑い

 

 

 

 

◆TE

 

ソングレッスンメインからブックレッスンメインへ。

 

でもでも…Book1 Lesson2で I don't knowを連発したトラウマから

Book1 Lesson1ばかり泣き笑い笑 進まねー!笑

 

 

 

 

 

◆TAC

 

毎月Pre Lesson分を10枚録音できたら、

TAC1週目へ。

現在ライムのNo.354。

 

 

 

 

 

◆SBS

 

7月に本格的にスタートし、現在SBS1 Lesson5まで。

 

コロナ感染や夏休みに阻まれ、週1が継続できないでいる…チーン

さらに息子は好きなところをやりたがるので、こちらも進まない笑い泣き

 

 

 

 

 

 

 

 

 

星3年経っての感想

 

相変わらず家にいることが多いのにかけ流ししかしていない…オエー

 

でも息子に合わせると、どうしてもゆっくりに。

遅れてるな…と感じることが多々あるけど、

焦らず着実に進めていきたいと思います赤ちゃん泣き

 

 

 

 

 

1年前は、2年目の目標に

息子の個性に合わせたSBSのスタートが課題と綴っておりました。

 

 

個性に合わせているのか、

全然進んでいないのか紙一重ですが

まぁSBSをスタートできてるからいっか♪ニコニコ

 

 

 

 

4年目は!

BLUE CAPの取得

BLUE CAP並の英語力が…半分ぐらいついているといいなニコニコ 日和りました笑

 

 

 

 

新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線前

 

 

 

 

 

 

来月はDWE関連イベント盛りだくさん!キラキラ

 

 

 

WF×湘南ベルマーレのイベント、

英語×サッカーサッカー

に参加してきます!!!照れ

 

サッカーに興味を持ち始めた息子に

ナイスタイミング!

 

 

 

そして

CFK Onlineの2ヶ月無料キャンペーン

に参加します!笑い泣き

 

オンラインは直近ではCAP Kidsの悪夢

 

ただ、こちらは\無料/ですからね!

脱走しようが何しようが財布は痛みません。

メンタルきついけど…ニヒヒ