こんにちは。

ままピクミンです。


ついに昨日から夏休み始まってしまいましたね。

どうやって学習をすすめようか未だに迷い中( ̄▽ ̄;)

とりあえず一日をコマ分けして学習してもらおうかなと思ってます。


こんなの作って予定を考え中~

途中から漢字書くのめんどくさくなったのバレるわね‪w



塾の時間に合わせてコマ分けしています。

朝から自習に行かせるつもり。

ホントは午前中は学童で少し宿題もしつつと思ったんだけど、昨日まさかの課題ほぼやらず遊びまくってたので。。。



皆様のブログ読んでると朝から夜まで塾で授業みたいなことが書いてあって、ビビってます‪w

うちは個別指導塾なので一日に2コマを目安に組んでいるので、2コマ以上の日はありません。

ゆるすぎ?(^O^;)

でもね、今まで勉強しなかったのが不思議なくらい、ひたすらに課題与えたら与えただけこなすんです。

普通なら絶対に嫌になるはず、というか私だったら絶対嫌な量を渡してみても、文句言わずに延々と何時間でもやるんです。

逆に心配になるし、むしろ私の課題作りが追いつかなくなってきた💦


なので自分でやれると思うから、これでいいって思ってます( ・∀・)b

コマ分けした理由は、それぞれのコマでやることを決めておかないと、休みもなく延々とひたすらやらせてしまいそうなので。

そのコマでやろうと決めたことが終われば、残り時間は好きなこともしていいじゃないってことにしようと思います。

休みの日にひたすら勉強するので、なかなかいいペースで進んでるし、課題が早く終われば学童に戻って少しは遊んでもいい日も作ろうかなとも思ったり。

勉強も大事だけど、日々の生活の充実も大事。

子供らしく過ごす時間もないほどのことはさせたくないなって思ってます。

いや、もちろん到達すべきところまで到達していることが条件ですけどね。


まぁ、頑張ってくださいねー。