みなさん、こんにちは爆  笑

 

 

突然ですが、食べたいものを食べる派ですか、それとも栄養バランスを考えて食べる派ですか???

 

私は、完全に前者です!!

(でしょうな口笛笑)

 

小1の長男は年長の頃から、これは身体に良いからとか言いながら選ぶ傾向がありますバナナ

 

スーパーで紙パックのジュースを1本買って良いよと言った時も

「こっちはビタミンが...、こっちはカルシウムが...」

と言ってじっくりと悩みながら、スムージーみたいなのを選んでましたりんご

 

その時、弟はインスピレーションで「これっ」と即決めしてましたねぶどう

 

そんな長男の好きなジュースはコーラなんですけどねジュース

(炭酸なんかいっハッ笑)

 

先日、疲れててごはんが食べれない時に、給食の献立表を見ながら「『緑の仲間 体の調子を整える』ものだけ食べる」

と言って、野菜だけ食べようとしていましたにんじん

 

たまに、「今日は野菜が少ないな」とか言ってきますピリピリ

(野菜が少なくてラッキー、お肉だイェ〜イじゃないんですねえー笑)

 

袋に書いてある成分表示を見ながら何かぶつぶつ言ってる時もあります鉛筆

 

そこまで詳しくは分かっていないのでしょうが、子どもらしく好きなものを食べたら良いのになと思いますウインク

 

それでないと、栄養バランスを考えてごはんを作っていないので、私のズボラさがバレてしまいますからねびっくり

(そんな理由なんかいってへぺろ笑)

 

 

それでは、また爆  笑