こんにちは、新米ママのストレスをお菓子で解決!
にしひろみです音譜

 

 

私は助産師として働いていた時、医療センターで働いていました。

(その時の話はまた別の機会があれば書いてみますね。)

 

自分が妊娠した時、可能ならば助産院で産んでみたいなぁ

でも、大きい病院の方が何かあった時安心かなぁと

色々考えて迷ったけれど、助産院で産みました。

 

先生がなかなか厳しいスパルタ先生だったのですが

結果的にここで産めてよかったなぁと思うし、

2人目もここで産みたいなぁと思っています。

 

助産院ってどんな感じ?と興味をもっておられる方は読んでみてくださいね。

(生活指導や出産時のこと、育児のことなども含めてシリーズ化予定です)
 

 

赤ちゃん助産院で産もうと決めるまで

地域によっては出産できる病院が減っていて選べない、とか
医療上の理由で大きな病院でしか産めない、という方もいます。

が、上記の場合を除いて病院を選べるならば、

どんな基準で選ぶでしょう???

私の場合は、持病もなく、場所も恵まれていて大学病院から

レディースクリニック、助産院まで色々選べたので

妊娠→出産→産後→育児という長い目で見て、

どのようにしたいのか考えて、調べました。

助産師として働いていて思ったのは、

出産という一大イベントに目が行きがちだけれども、

実際は出産したその時からずっと続いていく育児も含めて、

継続的に自分に必要なサポートをしてくれるところで

産みたいなぁということでした。


他にも希望を書き出すと

妊娠中
・妊婦健診で長時間診察を待ちたくない

・ゆっくり質問をしたい

出産
・注射や会陰切開などはしたくない

・できるだけ体に負担を少なく自然に産みたい

産後
・個室でゆっくりしたい

・夫に泊まってもらって赤ちゃんと3人で過ごしたい

育児
・できれば母乳育児

・昼間二人きりの生活でもやっていける自信をつけたい

これらの条件をほぼ全て満たせそうな場所としても

助産院が残りました。


そして距離的に通えそうな場所に偶然、助産院があったので

見学に行って先生とお話してきました。

 

 

元助産師だったことは結局ずっと言いそびれてしまって

今に至るのですがあせる
 

 

医療センターで働いていたので、

どんなお産でも100%安全はありえないと知っていました。

助産院で産めるのは母子ともに健康な場合だけです。

何かあったら助産院の場合は近くの病院に運ばれることになります。

ベテランのおばあちゃん先生とお話しして色々聞きました。

緊急時の搬送システムを確認し、

「食事と運動をしっかり良くしていくことで元気な赤ちゃんを

自然に産むことができますよ、頑張っていきましょう」とのことでした。

その言葉を聞いて、健康に産めるように心身を整えるのも

自分次第と覚悟を決められたので、その助産院に決めました。


覚悟を決めた、とかカッコいいこといってますが

元助産師だった割に食事指導で栄養が足りてないとか

運動不足だとか色々怒られました。

 

 

まぁ、優しさゆえの厳しさだったんだなぁと今は思えますが

当時は妊娠中なのもあって結構カチンムキーときたり

色々あったなぁ・・・(笑)

でも、今はその先生のことを本当にすごいと尊敬しています!



次は助産院の設備やシステムなどについて書いていきますね。

お楽しみに~音譜