【募集】9月スタート♪ワンランク上の食パンが焼けるようになる♪『食パンコースレッスン』のご案内 | ワンランク上のパンが焼けるようになるおうちパン教室 fleurirpan【東京都町田市】

ワンランク上のパンが焼けるようになるおうちパン教室 fleurirpan【東京都町田市】

初心者さん向けのお教室。
・国産小麦とイーストで作るパン
・パンに合う季節のお料理を楽しむレッスン開催してます。

【9月スタート】

『基本の食パンコースレッスン』のご案内


これまで80名様にご受講いただいております

基本の食パンコース、

2024年9月より第6期をスタートさせます。


食パンコースレッスンについて

こちら もご覧ください


 

【レッスンの内容】

 

全5回(食パン5種類・アレンジミニ食パン5種類・お菓子4種類)






【レッスン①】
『極上ミルク食パン(1.5斤)』
『コーヒーミルク食パン(パウンド型)』
 
牛乳だけでこねた
ふんわり優しい甘さのミルク食パン
 
時間がたってもしっとり
 
サクッとした耳が美味しいミルク生地は
サンドイッチにして食べるのがオススメです♡

レッスン①では牛乳を使用した生地作りを学びましょう♪
 
牛乳を使うとどんな効果があるの?
 
牛乳がない場合は水に変えても作っても大丈夫?
その場合の量はどうしたらいいの?
 
牛乳→水
水→牛乳
に変換する場合は、
 
生地が固くならないように
生地が柔らかくなりすぎないように
量を変える必要があります。
 
やり方はとっても簡単!
 
この方法が分かれば、
他のレシピでも使えますし、
扱いやすい生地作りができるようになります。
 
その他に
・食パンに合う粉の選び方
・タンパク質って何?
・灰分って何?
・コーヒーを入れたアレンジ食パンの作り方
についてお伝えします。
 
 
【レッスン②】
『ふんわりリッチなホテルブレッド(1.5斤)』
『かぼちゃブレッド(パウンド型)』
『さくさくホロホロブールドネージュ(レシピ・デモ・試食のみ)』
 
卵を使って作った生地は
ボリュームが増して
フッワフワで柔らか。
 
そのまま食べても美味しいけれど、
厚めにカットして
ほんのちょっとトーストするとサクッと感がたまりません。
 
香りも増してより美味しくいただけます。
レッスン②ではを使用した生地作りを学びましょう♪
 
卵を使うとどんな効果があるの?
 
山食と角食、
生地量は同じでいいの?
 
山型食パンの2次発酵はどこまで取ったらいいの?
 
型に合った粉量、生地量が知りたい。
 
これにも
やり方(計算方法)、見極め方があります。
 
1度覚えてしまえば
食パン型以外の型でも使えるやり方ですので
是非覚えてくださいね。
 
 
 
【レッスン③】
『毎日食べたい 基本の食パン(1.5斤)』
『抹茶食パン(パウンド型)』
『食べたらとまらない いちごのメレンゲクッキー(レシピ・デモ・試食のみ)』
 
基本の山型食パン

 

シンプルな配合なので

小麦の香りや味、食感をストレートに味わえます。

 

小麦粉を変えれば、色々な味の食パンが楽しめますので、

オススメの国産小麦2種類をご紹介します。

 
レッスン③では水分の温度・副材料について学びましょう♪
 
 
パン生地を作る際には
温度が大事!
 
一年中安定して生地作りが出来るように
仕込み水の温度の計算方法をお伝えします。
 
副材料については
スキムミルクは、なぜ入れるの?
 
砂糖を入れると効果があるの?
パン生地にはどのくらい入れるのが適量なの?
 
それから、
食パンを焼くとよくあるのが、
時間通りに焼いたけど、
中までちゃんと火が通ってるのか
わからなくて不安になってしまうこと。
 
特に人にプレゼントで渡したい時は
カットできませんからね。
 
でもね、
これも簡単に解決。
 
パンをカットしなくても
食べなくてもパン焼き上がりの状態がわかる方法があるんですよ。
 
これを知っていると
安心してプレゼントもできるようになりますね。
 
 
【レッスン④】
『贅沢レーズン食パン(1.5斤)』
『オレンジ食パン(パウンド型)』
『季節のフルーツを楽しむゼリー(レシピ・デモ・試食のみ)凝固剤について』
 
レーズンをふんだんに練り込んだ
贅沢な食パン
 
具材を入れると重めの食感になりがちですが、
パン生地を具材の割合がいいと
軽い食感でとても食べやすくなります。
 
 
レッスン④では具材入りの食パンについて学びましょう♪
 
ドライフルーツ・ナッツ類を入れたい場合の
適量は?
 
具材はそのまま使用していいの?
 
それぞれの下処理のやり方、
是非覚えてくださいね。
 
ちょっとしたひと手間が美味しさに繋がりますよ。
 
 
【レッスン⑤】
『もっちり湯だね食パン(1.5斤)』
『湯種ごま食パン(パウンド型)』
『ディアマンクッキー(レシピ、デモ、試食のみ)』
 
もっちり食感が好きな方には是非この食パンを作れるようになって欲しい♪
 
前日にほんのひと手間準備するだけで
もっちもちの生地になるんです。
 
捏ねてる段階でその生地感の違いに気づくと思います。
 
キメの細かさ、
ふんわりもっちりした弾力
これまでとは違う食感を是非お楽しください。
 

 

レッスン⑤では湯だね入り食パンについて学びましょう♪
 
湯だねって何?
どうやって作るの?
入れるとどんな効果があるの?
 
レッスンでは
湯だね生地作りもしていただきます。
 
 
(学べる内容まとめ)
・材料について
・食パンにあう粉の選び方
・国産小麦・外国産小麦について
・レシピが読めるようになる
・仕込み水の温度の計算方法
・カットしなくても焼き上がりの状態わかる見分け方
・湯だね生地の作り方
・型に合った生地量の計算方法
・丸め方
・めん棒の使い方
・発酵の見極め方
・型の手入れの仕方
・電気・ガスオーブンについて
 


 

【日程】

2024年9月スタート


[水曜日クラス]

①9月11日

②10月9日

③11月6日

④12月4日

⑤2025年1月8日


[木曜日クラス]

①9月12日

②10月10日

③11月7日

④12月5日

⑤2025年1月9日


【時間】

10:00~14:00頃(予定)

 

【人数】

3~5名

最小開催人数は3名様

レッスン開始14日前になって人数が達していない場合は

次回開催までお待ちいただくことになります。

ご了承くださいませ。


【受講料】

42,500円

(事前にお振り込みお願いします。お申し込み時に別途ご案内させていただきます)


(オリジナルレシピ•パン・サイドメニューレシピ・サラダ・スープ・プチデザート・飲み物含む)

*お支払いただきました受講料は

開講できない場合を除き返金いたしかねますので予めご了承くださいませ。   

 

【持ち物】

エプロン・ハンドタオル・筆記用具・パンを持ち帰るバッグ(紙袋)

初回のレッスン時にお持ちの食パン型をご持参ください


【場所】

町田市野津田町(山王ガーデンシティー内)
*お申し込み後に教室の詳しい住所、連絡先をお知らせいたします。

小田急線 鶴川駅(バス10分)
駐車場(2台お申し込み順)


 ※駐車場が満車の場合は、

近くのコインパーキングをご案内いたします。

 


【お申し込み方法】


お申し込み前に「お教室からのお願い」・「キャンセルについて」を必ずご確認くださいレッスン規約

 

お申し込みは

7月10日20時より募集開始いたします。

※お申し込み順にてお受付します。

16日に『日程確定のご連絡』を致します。


(ご新規の生徒様)お名前・レッスン希望日・ご住所・連絡先・駐車場の有無を明記の上、

メールフォーム→こちら よりお申し込み下さいませ。

 

(2回目以降の生徒様)お名前・レッスン希望日・駐車場の有無を明記の上、

お教室LINE 

または

fleurir_pan@yahoo.co.jpよりお申込み下さい。

 

 

※お問い合わせやお申し込みの返事は必ずします。
2日たっても返事がない場合はお手数ですが再度ご連絡下さい。
携帯(スマホ)の方は必ず受信設定をPCメール受信可能にしておいてください

 

 

■Information  

お教室案内
レッスンについて
最新スケジュール
*ご予約・お申し込み 
メールお申し込み・お問い合わせフォーム 

 

*fleurirpan HP


*fleurirpan インスタグラム 
@sakiko416
フォローお願いします♪