自分のペースで作る♪いいことづくしの低温発酵パン | ワンランク上のパンが焼けるようになるおうちパン教室 fleurirpan【東京都町田市】

ワンランク上のパンが焼けるようになるおうちパン教室 fleurirpan【東京都町田市】

初心者さん向けのお教室。
・国産小麦とイーストで作るパン
・パンに合う季節のお料理を楽しむレッスン開催してます。

こんばんは
おうちパン&アイシングクッキー教室fleurirpan(フルーリルパン)の深堀咲子です。
 
いつもブログをご覧くださりありがとうございますハート
 
夕食後のパン作り時間。
 
翌日のお弁当にパンを持たせる時は
(正確にはパンを持っていきたいと言われた時ですが)
この時間にせっせと作ってます♪
 
ただ、日中仕事や外出予定がある時は
帰宅後に夕食の準備をして・・・
それからパン生地捏ねて・・・は大変でしてあせるあせる
 
そんな時はパン生地を捏ねたら長時間低温発酵させる方法でパンを作っています。
 
この作り方を知っていると本当に便利でラク。
パン作りのハードルがもっと低くなると思うんですよね。
 
終日予定が入っていた本日は
朝生地を捏ねて(もちろん機械ごねです)→外出中は冷蔵庫で発酵→夕食後に分割、成型、焼成という流れ。
 
パンにずっと付きっきりになれない時は、
時間も有効に使えるし、
自分のペースで作れるのがなにより嬉しい♪
 
今日も帰宅後に発酵具合を確認したら、
すくすくと元気に育ってました(^^)

 

成型して2次発酵も終わり、

ただいま焼成中です。

 

 
上手に焼けてますように♪
 
パン作りは頑張り過ぎず、
気長に自分のペースで楽しく作るのが一番ですね。

秋からレッスンできるように
試作、試作を続けています(^-^)
 
 
【募集中のレッスン】
 
*7・8月のレッスンは『プライベートレッスン』と『認定講座』のみの開講となります。
ワンデーレッスンはお休みです。
 
 
次回のワンデーレッスンは9月になります。
8月上旬にレッスンご案内いたしますのでしばらくお待ちください。
 
 
 
資格が取れる認定講師講座
 
 8月 パイプドフラワー専科講座 開講予定です。
 
 
 
*2017年8月~認定講座生徒様募集中♪
お一人様から開講いたしますので
  日程はメールにてご相談ください。
 

 日本サロネーゼ協会
 *アイシングクッキー認定講座
 *アイシングクッキーマスター認定講座
 *あんフラワー&あんクラフト認定講座
*パイプドフラワー専科講座(2017年8月~開講予定)
 
 

fleurir pan《フルーリル パン》

*レッスンメニュ→こちら 

*最新スケジュール→こちら  

*ご予約・お申し込み  
メールお申し込み・お問い合わせフォーム 

レッスン規約 (レッスン前に必ずご確認ください)

 

 

fleurirppan 深堀咲子