デニッシュ生地を綺麗にカットするには・・・♪♪(コースレッスンレポ) | ワンランク上のパンが焼けるようになるおうちパン教室 fleurirpan【東京都町田市】

ワンランク上のパンが焼けるようになるおうちパン教室 fleurirpan【東京都町田市】

初心者さん向けのお教室。
・国産小麦とイーストで作るパン
・パンに合う季節のお料理を楽しむレッスン開催してます。


今日は久しぶりにお日様が顔を出してくれて♪♪

それだけで朝から元気が湧いてきますね(^^)


本日はコースレッスン♪


1月、2月は単発レッスンもコースレッスンも

バターを折り込む『クロワッサン』・『デニッシュパン』レッスンが続きます♪♪



今日は『デニッシュパン』&『バターフレーキー』を作りました。




サックサクの食感を出すには

バターとパン生地の層をしっかり作ること!!


めん棒を使って手際よく生地を伸ばす事が重要なポイントですっ!!


皆さんの生地伸ばしの手際の良さ、素晴らしかったわぁ(^^)


そしてせっかく綺麗に作った層をつぶしてしまわない様にカットすることも大事なポイント!!


ナイフを使って引き切りしても良いですが、

一番綺麗にカットできるのが「ピザカッター」がおススメですよ。



デニッシュは

・ハムチーズデニッシュ

・カスタード&黄桃デニッシュ

・アップルデニッシュ

・粒あんを包んだ餡デニッシュの4種類具材を包みました。


同じ生地で4種類もの味が楽しめるのが嬉しいですね(^^)

型の中に入れて作るバターフレーキーは・・・

オーブンから出てくると・・・

お花が咲いたように可愛く焼きあがりました♪


どちらのパンも思わず見とれてしまうくらい綺麗な層になっていましたね(^^♪




バターをたっぷり使ったデニッシュパンのお供は・・・


さっぱりとフレンチドレッシングで作った「クスクスのサラダ」と

これまた箸休めにぴったりの「バジルの根菜マリネ」に

温かいコーヒー。


出来たてのパンを囲んで皆さんとおしゃべりしながらの試食タイムは私にとっても至福のひととき。


久しぶりにゆっくりお話も出来て一緒に楽しませていただきました。