ダッチタイガーブレッド&アニーズブレッド(コースレッスンレポ) | ワンランク上のパンが焼けるようになるおうちパン教室 fleurirpan【東京都町田市】

ワンランク上のパンが焼けるようになるおうちパン教室 fleurirpan【東京都町田市】

初心者さん向けのお教室。
・国産小麦とイーストで作るパン
・パンに合う季節のお料理を楽しむレッスン開催してます。

本日はコースレッスン♪


『ダッチタイガーブレッド』&『アニーズブレッド』

お楽しみメニューは『ブラマンジェ』を作りました。


雨上がりの今朝は暖かく、春の陽気♪


パン作りは「温度」が大事!と言われてますが、

同じ季節でも日によってこんなに気温差があると・・・

どうしていいのかわからないですよね??


かといって、温度計を使ってしっかり管理!というのも大変(^o^;)


おうちで気軽にパンを作ってほしいので、

レッスンではそんな時はどうしたらよいか!簡単な方法をお伝えしています(*^_^*)


このお話をすると、パン作りの高いハードルが一気に低くなって

私にも作れるかも(^^♪と思ってもらえるようです。



今日の皆さんは毎月レッスンに足を運んでくださって今日でちょうど2年になります。


パン生地をこねるのも、丸めるのも、めん棒を使うのも・・

すべてがはじめてづくしだった皆さん、


今では力の加減を調整できたり、

手の動きも無駄がなく

上達度はすばらしいものです(*^ー^)ノ


『アニーズブレッド』

くるみとレーズンが入っているので生地を長~く伸ばすのが大変なところですが、

スーっと綺麗に伸ばせましたね(*^_^*)


同じ太さに伸ばされた生地を編むと、出来上がった三つ編みも太さが均一で

焼き上がりも美しい~ヽ(^。^)ノ


『ダッチタイガーブレッド』


成型時に気をつけるポイントをきっちりおさえれば、

この通りトラ柄模様に仕上がります(*^^)v


そして奥に見えるのが『ブラマンジェ』
今日の陽気には冷やしもののデザートが合いますね(^^)


次回は発酵カゴを使ったパンに挑戦です!


またお待ちしております。