4/14(日)
新潟市東区プラザにて
資材マーケットに
参加させていただくことに
なりました!

常々 不要なモノは
持たないように 心がけていても
創作活動していると
ちょっとずつ 溜まる 資材

余剰品  不要品や
リサイクルできそうなモノを
持ち寄って
資材マーケット❗️
すてきな アイデアですね

ぴーすわーくも
資材の余剰分
糸や 金具類
マスキングテープ
ハンドメイド作品のアウトレット
などに
生活雑貨 を 加えて
出店いたします🎵

作家さんたちの
普段使っている 資材などを
見せていただけるだけじゃなく
不要であれば 分けていただける
そんな チャンス
滅多にないですね😌
ぜひ お立ち寄りください~\(^^)/

さて
今朝の あさイチ
片付けで 貯まる…👍️
うんうん!
そうそう!と 思いながら
見ていましたが

ぴーす家 はまだまだ!
工夫できるところ
もっと もっと あるよなーと
我が身を 振り返る 場面もありました



ティッシュ の 一枚も
コスト計算する…😆❗️

百万円と 一円 を
同じように 考える!
実践するか どうか!
その差(^^)v ですね


ぴーす家では
ティッシュは 半分に 切って
箱に戻します

買い足す場合 に 選ぶのは
箱無しの 簡易包装のティッシュを
選択して
半分に カット

めちゃ良く切れる 包丁が
一番 スパッ!!!っと
気持ちいいくらい の 断面になります



あさイチに あったように
ハンカチや 手拭きタオルで
済ませる部分と
半分の ティッシュで 済ませたい事を
分けて 使っています

貧すれば 鈍する
と 言われますが
鈍すれば 貧する なぁーと
思う この頃です
ちょこちょこ 工夫
ちょこちょこ 節約

そう 百万円と一円は同じ
使うときは 
大切な事に 大胆に!( *´艸`)










お友だち追加
お願いいたします

トークにて
話かけて いただけましたら
つながるように なっています🎵

友だち追加