あれれ?
一番乗り しちゃったみたいで
後ろを スタッフさんたちが
大量に 通っていく …
かなり 恥ずかしい(///ω///)♪

でも
これから ゆっくり
朝ごはんたべながら…
タティング しながら
開場待ちです

通勤 ラッシュが 苦手
立ちくらみ ホワイトアウト 寸前で
気持ち悪くなるので
平日は 早朝動く 癖が…
それにしても 早すぎるわね にひひ

さて
昨日の 続きです




つまみ細工の 作家さん
つゆつき さんの
ワンショ いただきました!
いろんな お話できて
良かったぁ

このあと
タティングレースの 作家さん
sumie さんの ブースで
本 掲載作品を
直に 見たり
ご本人と お話したり♪
happy が 続きますねぇ



お目当ての ワークショップ 開始までは
もう少し 時間が あったので
旭化成の ブースへ

キュプラ ベンベルク
そう! 裏地の あれです
つまみ細工で のり…は 難しそう
でも この 素材って
案外 不要になった ハギレとして
押し入れに 眠ってませんか?

作品として よりも
手芸クラブ の つまみ細工コースに
縫いつまみ コースを
加えても いいかも
しれませんね



つまみの プレートと 材料つきの
ワンコイン ワークショップ
おみやげは ベンベルクの
名入 ハンドタオル でした

企業ブースは
おみやげ いっぱいで
嬉しい~♪

他にも 無料ワークショップが
たくさん あって
参加しきれないです












Android携帯からの投稿