切迫早産で入院していたときのことを書きたいと思います。

この回では、入院中の経過を中心に記載し、
この後、複数回に分けて、もう少し細かい内容を書いていきたいと思います。

ーーー

 

ダイヤオレンジ入院生活一日目(31週4日)

・張り止め(リトドリン)のおかげで、お腹の張り+痛みは軽快。

 → 胎動があるとお腹は張るものの、定期的な張りはなくなった。


・1日2回、お腹の張り+胎児心拍のモニタリングを実施。

 → 赤ちゃんは元気!立ち上がる
   助産師さんにも、「ずっと動いてますねびっくり」と驚かれる。


・子宮内感染による帝王切開に備えて、絶飲食。

 → 病院内は空気が乾燥していて、喉がカラカラ・・・
   朝もばたばた病院へ行って朝食も抜きだったので空腹に耐える。


・夜になっても高熱(38℃以上)は出ず、赤ちゃんも元気だったので、
 子宮内感染はなかったor治まったと判断。ひとまず安心ニコニコ

 → 妊娠継続可能。
 → 本日中の帝王切開は回避。
 → ご飯も食べられるように。


・1回目のステロイド注射を打つ。


・念のため、抗生剤は継続。


・おしっこの管は気持ち悪いけど、
 トイレに行かなくていいのは意外と楽!泣き笑い



ダイヤオレンジ入院生活二日目(31週5日)

・リトドリンの点滴は継続。


・お腹の張り、痛みともに良好。


・1日2回、お腹の張り+胎児心拍のモニタリングを実施。

 → 赤ちゃんは変わらず元気!歩く


・内診の結果、見かけの子宮頚管長も長くなる。
 (一度短くなった子宮頚管長は、
  実質的にはもとに戻ることはないらしいです。)

 → このまま治まってくれるかも?と期待が膨らむ。


・2回目のステロイド注射を打つ。


・助産師さんより、
 「この2~3日が山場。ここを乗り越えたら、
  妊娠継続できる場合が多いから頑張ってね!」と言われる。

 

 → さらに期待が膨らむ。


ダイヤオレンジ入院生活三日目(31週6日)

・リトドリンは継続。


・お腹の張り、痛みともに良好。


・1日2回、お腹の張り+胎児心拍のモニタリングを実施。

 → 赤ちゃんは変わらず元気!怒り


・このまま1カ月乗り越えられそう!?な予感。


ダイヤオレンジ入院生活四日目(ついに32週0日!)

・目標の32週を迎えることができた!お祝い


・と思ったのも束の間、
 定期的なお腹の張りが再開。痛みも少し出てきた。

 → 常に、お腹の張り+胎児心拍をモニタリング。


・朝には”おしるし”あり。

 (もう無理なのかな?と半分あきらめモード悲しい


・お腹の張りを抑えるため、
 リトドリンに加えて、張り止めの薬:マグセントの点滴が追加。

 → 多少軽快するも、なお、お腹の張りは継続。


・内診の結果、お産が進んでいるとのこと。
 子宮頚管長も短くなっている。


・内診の結果を受け、マグセントを1時間だけ、倍の量で点滴。
 
 + 追加で張り止めの注射も打つ。

 → そこまでしても定期的な張り(4~5分間隔)は治まらない。
   (たぶん、投与できる全ての張り止めを全量打ってもらったと思われる)


入院生活4日目の私の体の状態はというと、

・点滴の針やら、採血の針やら、注射の針やら・・・
 両手の腕には、針の跡がたくさん。


・おまけに、点滴の入っている腕は腫れて痛い。

・この4日間、慣れない入院生活+点滴の副作用の影響で、

 ほぼ一睡もできず、体はボロボロ。

・お風呂にも入れないので、全身が気持ち悪い。特に頭。

・家族にも面会できない。

この生活がいつまで続くのだろうか・・・
続いてもらわないと困る(=早産になったら困る)現実と、
続いたら続いたで、体も心も辛い・・・という状況の間で、
常に葛藤していました。


しかし、結局、
何をしても、お腹の張りを止めることはできない状態になってしまい、

32週0日のお昼頃、
ついに、”妊娠継続は困難”という判断が下されたのでした・・・