以前、レンガを壁に貼りたい!けど施工費高いっていうから自分で張る!と言った記憶があります。

で、レンガを貼るために一回並べたほうが良いとの情報をみて、実際に貼る場所のサイズで新聞紙を切って

並べてみました。

まぁ難しい。

二か所貼る予定で、一か所は通気口やらコンセントやらと、隙間がどうもでそう...

カットしなくて済むように小さいサイズのレンガも買ったけどやっぱりカットは避けて通れない。

でも丸くカットは無理だから通気口周りはちょっとダサいけどモルタルで行こう!

と考えてました。

 

こんな感じで新聞紙に並べてました↓

 

 

 

で、さぁ貼るか!とモルタルもパテも注文し、モルタル待ちの最中、

玄関タイルを貼りにタイル屋さんが、

 

「タイルはもうある?なら下地もあるし、貼るか?」

 

と言って下さいました!

正直迷いましたよ。モルタルはもう頼んであるし、頼んだらモルタルどうすんねんって!

いやでも、本職の人がやった方が絶対仕上がりいいじゃん!モルタルは粉の状態だしいつかどっかで使えるか!

と無理やり納得し、

「まじすか!?ではお願いします!!!」

と食い気味に頼みましたね!

 

そしてその仕上がりがこちら!

きれーい!!!

通気口丸くカットされてるー!

コンセントもピッタリー!

 

やっぱ本職だわ!!!

 

てことで、注文したモルタル(計\8,000)は尊い犠牲となりましたが、いい仕上がりで満足しております!