今日はカンタくんリフォームで、

職人さん達が来られてるので


犬二匹だっこして椅子にじっとしてます





暇なのでパントリーのご紹介でも指差し



パースで位置関係を


 

キッチンのとなりに隣接してそのまま

リビングの方にも行ける配置です!!




かなーりごちゃごちゃしてますよぉー!

良いですか?🤣


おーぷーん



パントリーもオシャレに!と思いましたが、

やはりできない笑笑


まあ、何でも隠せる詰め込み場所です笑笑


  左の引き出しの収納は
もともと洋服ダンスだと思いますが
食品やおやつ入れに使ってますひらめき

 旧宅から捨てれず持ってきたもので

邪魔なものとにかくここに詰め込んで置いてます🤣


こちらには炊飯器やトースター、ジューサー

コーヒーメーカーや

日頃使わない家電も、置いてますニコニコ




あと、調味料ストックや乾物をカゴにいれてますニコニコ



こちらが旧宅から持ってきた冷蔵庫ですニコニコ



我が家冷蔵庫キッチンに一つとパントリーに一つ

納戸の中に冷凍庫があります



冷蔵庫二つあると流石に冷凍庫使ってなくて🤣

要らなかったかなぁ?



ふるさと納税用に買ったのですが

ふるさと納税ってすぐ来ないので

引っ越しの予定だったので

最近止めていたので冷凍食材があまりないんですキョロキョロ



なので、今は電源を🔌切ってジュースのストックを

いれたりして普通の収納として使ってます爆笑



いざという時に冷凍庫に早替わりの収納として




そんな捨てられず旧宅から持ってきた冷蔵庫

内覧を機にシール痕を綺麗にしようと思いました✨



☝️こちらの棒色は選べませんがおねがい




お風呂の水垢や皮脂汚れも面白いくらいに取れます目がハート




爪ではなかなか取れずにイライラするシール痕


この棒をつかうとむしろ楽しい目がハート


あとこんな感じで残るので除光液でちゃっちゃっと

ふくと出来上がり✨



はい!簡単!看板持ち



なら旧宅から持ってくる前にやれよ!って感じですが

ズボラーなもんで笑笑




ここのパントリーはロールスクリーンとドアを

閉めてしまうと完全にプライベート空間です




職人さんがお家で作業されてても、


人数の確認をした上でおやつの用意とかも

この中に籠ってできました!





今日はこちら💁‍♀️






外構屋さんはお外で作業されるので、

人数確認後家の中で普通にせっとできるのですがニコニコ

職人さんには感謝してますので、毎回

おやつとジュースの差し入れをするように

してますにっこり





家の中で作業されるのでお菓子を用意する
姿はあまり見られたく無い🤣



引っ越してきて、初めてロールスクリーンと
ドアをしめた瞬間でした指差し



普段は家族の動線として使ってますが


いざという時に仕切れるって、




めちゃくちゃ便利ですニコニコ飛び出すハート




これからお家を考えていらっしゃる方



動線に使いつつも、
個室にもなるパントリーなんていかがでしょうか?指差し