こんばんは~(^^)

今日は長女と長女の彼とで美味しい生パスタのお店へ~

 

 

私の 前でもエンリョせずイチャイチャ~

お2人さんから元気パワーを沢山貰いました♪

 

 

 

 

さて、本日のテーマは

子どもが「好き」と思えない時は・・・ です

 

 

 

子どもは無条件でお母さんが大好きですが~

一方のお母さんの方は千差万別

 

 

 

もともと子どもが苦手な人

望まないままお母さんになってしまった

 

 

 

自分自身のココロが疲れていて余裕がない

などなど

 

 

いろんな理由があると思う

 

 

 

そんな時は子どもに

 

 

 

「大好き」「愛してる」「可愛い」

と声を掛けよう

 

 

まいにちまいにち~

何回も何回も~

 

 

 

ココロが追い付いていなくてもいい

 

 

 

面と向かって言いにくいのなら~

寝顔に向かってでもOK!

 

 

 

その言葉にココロが追い付いてくるから

 

 

 

ポイントは焦らないコトと

子どもを好きと思えない自分を責めないコト

 

 

 

いつの間にか~

ココロから「大好き」「可愛い」「愛してる」

って思えるから

 

 

 

*今日もお越し頂きありがとうございます(^^

読んで下さった方に~愛のシャワーを送ります♪