みなさん、こんにちはニコニコMaMa-biyaのあきなです。


9月に入りにわかに秋めいて来た気がしたのも数日だけ、、このところは連日の残暑で辛かったですが一昨日くらいからやっと来てくれた秋の涼やかな風を感じることができて🍁秋万歳‼️ですね。息子の幼稚園の送り迎えが歩きでも苦にならず娘も快適そうニコニコ

さて、私の携帯の不具合が9月頭から始まり今も変な状態が続いております。そのせいでHPの更新も出来ず
みなさんにはお知らせもままならぬ状態で申し訳ありませんでしたショボーン
問題解決までまだ少々時間を頂戴することになりそうですが全力を尽くしますので何卒ご容赦くださいませ。
尚、HPの更新については何とかできるようになりましたので親子教室の空き情報等MaMa-biyaの最新情報につきましてはこちらでご確認ください。
それでは前回8月のMaMa-biyaレポートをお届けします。
8月も2回開催となり1回目は8月25日(火)でした。

8月1回目 
8/25(火)
コロコロクラス

MaMa-biyaにもすっかり慣れてきたご様子ニコニコニコ笑顔も沢山だったね!


お馴染みのお友達が大集合ウインク

ママさん交流会
「身近なもので実験!糸電話体験」
材料は紙コップとタコ糸、セロハンテープ、爪楊枝で簡単に糸電話が出来るよ。いつもと違ったママの声が聞こえたら面白いねニコニコ


初めての糸電話体験!不思議だね〜📞


あきな先生ともしもし〜この後糸が抜けてしまってアタフタしちゃいましたびっくり



本日のお茶はピーチマンゴー🍑みんなに大好評であきな先生も嬉しいな照れ

トコトコクラス



さぁみんなで一緒にカレーライスを作ってみよう🍛


わたしはお肉担当でーす!


上手に絵を描いてくれました。上手ににんじんが🥕出来たね👏



わたしはじゃがいも担当🥔クシャクシャにして、丸くして、美味しいじゃがいも作ります!



ぼくの作った作品みてみて〜👀二つもできたよ!


みんなどんな作品が出来たかな?気になるね〜


わたしも出来た2♬みてみて〜美味しそうでしょウインク


8月28日
コロコロクラス


コロコロクラスは写真がこちらだけでごめんなさい🙏
みんなもうあきな先生には慣れてくれたね〜おねがい


ママさん交流会
「身近なもので実験!糸電話体験」
材料は紙コップとタコ糸、セロハンテープ、爪楊枝で簡単に糸電話が出来るよ。いつもと違ったママの声が聞こえたら面白いねニコニコ


はじめての糸電話体験!お家でも挑戦してみてね口笛


たこさん電話でもしもし〜♪ママの持ってる携帯とは全然違うけどこれも電話なんだよ!



トコトコクラス

みんなでカレーライス作りに挑戦したよ!


みんなそれぞれ思い思いの作品を製作中ウインク


格好良いカラフルペンでテンションあがるねウシシ


わたしはにんじんを作ってまーす🥕


材料が全部入ったらお鍋を混ぜて「おいしくなーれ♪」


最後は前回好評だった魚探しゲームバージョンアップして楽しみました🐟

次回のMaMa-biyaは、9/15(火)と9/24(木)です。

親子教室のテーマは今月のテーマは「好き嫌い」です。
誰だって大好きなこともあれば大嫌いなこともあります。大人も然りですよね。
MaMa-biyaでは好きなことはもちろん、嫌いなことも親子で前向きに考えていける学びと、苦手なことを遊びを通して得意になるようなポイント、英語でも歌や本を通して好きと嫌いの表現を学びます。
運動遊びでは色々な動物の動きを真似っこしながら簡単なクイズにも挑戦します。リズム体操はバランス感覚を味わって上手に立ったり座ったりします。
秋のはじまりにぴったりな工作もありますのでどうぞお楽しみに!


両クラスの方がご参加いただけるママさん交流会は10時45分〜30分間休憩も兼ねて開催いたします。(おむつ替え、水分補給等ご自由にどうぞ^_^)
9月のママさん交流会のテーマは「こどものやる気スイッチを自分で押させるコツ」です。
日常の中で子供のやる気がなくて困ることはありませんか。MaMa-biyaではこういう場合に特に困る等の具体的なシーンを挙げて私の過去の経験からこどものやる気を起こさせるヒントをシェアし、みなさんの意見も聞きながら今後の子育てのヒントにしてもらえたらと思います。
 
 ⭐️各クラスの空き状況について
9/15(火)のコロコロクラスは残2組。トコトコクラスは残2組です。
9/24(金)のコロコロクラスは残3組。トコトコクラスは残2です。

お申し込みは以下の詳細をご記入の上、公式LINE(MaMa biya)を検索していただくかご存知の方は私の個人LINEに直接お問い合わせください。
もしくは、
下記メールアドレスまでご連絡ください。
momijinakia@icloud.com

・保護者の方のお名前(ふりがな)
・お子様のお名前(ふりがな)と生年月日
どちらのクラスか悩んでおられる方はお気軽にご相談ください。