ご訪問、ありがとうございます。

人とのつながりを大切に。
そこには話し方が存在しています。



話すことは人となり(世界観)を伝えること。
伝えることで人とのつながりがより深くなり、
あなたのお仕事や世界が広がります。



プロフィールはコチララブラブ

「心を動かす話し方」体験レッスンのご案内はコチラ音譜

 

 

 

 

こんにちは。

あなたの大切なお仕事を

話し方でサポートする、

フリーアナウンサー・

話し方コーチの

山口恵美子です。 

 

 

 

沢山のいいね!やフォロー、

ありがとうございますビックリマーク

 

 

 

先日NHK「ごごナマ」に

アニソンの女王・堀江美都子さん

出演されました。

 

 

 

 

子供の頃に夢中になって見た

「キャンディキャンディ」の主題歌を

当時と変わらぬ歌声で歌ってくれました。

 

 

 

 

懐かしくて嬉しくて、泣きそうになりました笑い泣き

 

 

 

 

歌声もそうですが、

お話しする声の高さにびっくり!!

 

 

 

その高さの秘訣は

「アニソンを歌うからにはイメージを

壊してはいけない」という思いでいるから、

とのことでした。

 

 

 

堀江さんのお言葉にはっとしました。

 

 

 

高く歌う、話すこと

ずっと心がけておられるんですね!!!

 

 

 

私も、年々声が低くなっているのを感じます。

低い方がラクで、ラクな方を選んでしまっているんです。

 

 

 

最近、6歳の息子に

「ママ声低いなぁ~」と言われて

昔はキンキン声だったのにっ!!!

と悔しがってたんですチュー

 

 

 

高い声を保ちたかったら、

普段から高めに声を出すように心がけること、

なんですね!

 

 

 

その息子が今「ウルトラマンZ」に夢中です。

主題歌を遠藤正明さんが歌っています。

 

 

 

「ウルトラマンZ」の「Z」をロングトーンで歌う箇所があります。

「ゼーーーーーーーーーーーーット」という感じです音譜

 

 

 

この箇所を息子とどちらが長く歌えるかを競っていますニコニコ

声が低いと言われた上に、

職業柄負けるわけにはいかないニヤリと、

30秒近く伸ばして、大人げなく勝ちを誇っていますてへぺろ

 

 

 

が!!

最近、歌い続けるうち、息子の息が長くなり、

私に追いつく勢いなのですビックリマーク

 

 

 

継続は力、ですね。

 

 

 

堀江さんと息子に、

取り組み続けることの大切さを教わったのでしたビックリマーク

 

 

 

キラキラ無料メルマガキラキラ「心を動かす話し方ワンポイントレッスン」

詳しくはコチラからラブラブ

 

ご登録はコチラからドキドキ