去年から面倒で眠らせていた優待の申し込みをしました笑い泣きびっくりマークびっくりマーク

まずは、アドバンスクリエイトのカタログは、、人気ランキングから食費節約のためにお肉にしようかと思ったんだけど、、



グラム数でいったらバカ高いお肉になっちゃうよなぁと主婦の貧しい発想が勝って、、、




お正月にお財布をかえて、交通系カードをいれる場所がなくなってしまったからパスケースにしてみました指差し飛び出すハート

ミニマリストとして(憧れのケイコさんからは程遠い、、愛)余計なものは買わない持たないを徹底しているけど、さすがにアラフォーがパスモ1枚、素で出し入れしているのは私のイメージ戦略にもマイナスなのでキチンと感を出してみました真顔笑←株主優待無料で笑笑




学研は相変わらずほしいものがない、、本は本屋で買うからここに欲しいものもなく、、

SHOEIもバイク好きでもなんでもないからどうしたものかと思いつつ、パジャマにしようとTシャツ(3サイズから選べる)にしておきました指差し飛び出すハート
(今日の消印有効なので最悪アウト)



萩原工業は、去年も書いたけど、こういうときに【ここのは物がいいんだよね!!】とマスキングテープを選べる憧れママを今年も真似することはできずにクオカード1000円分(マツキヨでサランラップなど日用品と交換)にしました。

去年は株主優待の個数とだいたいの値段を算出していたんだけど、、、20万円くらいからわからなくなってしまって、、、

今年は手元にノートで書いていくことにしました笑い泣き泣アナログ

届いたらこちらにも転記していきますが、、KDDIも株主優待がポイントになったり、今年もどうなりますかね看板持ち飛び出すハート

目標は35万円ぶんは株主優待でとって、そのぶんは生活費を削れればなと思います。



ちなみに、我が家もJINSの福袋買えませんでしたー爆笑泣泣
まさか、今年は予約限定だったなんて、もっともっともっと大きく書いておいて無気力



マクドナルド、今日もメチャクチャ強かったですねびっくりマークびっくりマーク
もう、値上げも商品終売もなんでもいいの?!どうしたの日経平均、、、わたしはこわいよ((( ;゚Д゚)))笑笑


そんなこといいつつも、昨日下がっていたから買っておいたマクドナルドを安定の安定の安定の早売りゲロー泣

でも6000円って有難いですよね。
自腹じゃ食べることもないけれど、ありがとうマクドナルドさんお願い



株の話からは少し脱線して、、、
年末の東京駅で手土産を買おうとしたら


どこもかしこも、これ、日本ですか?!
私の住んでいるところはド田舎なんじゃないかってくらいの人ですんごいことになっていましたね絶望



この、ねんりん家さんの、あん生サンドを食べてみたいなぁなんて呑気に17:00にいったアホはワタシです知らんぷりガーン