前回のブログにメッセージありがとうございました笑い泣き
ほんとに、涙なくしては読めないほど。。
頂いた意見、叱咤も含め噛み締めて考えたいと思います。


沖縄旅行をまとめたいまとめたいと思っていたのに、まとめられぬまま恐ろしいクレジット引き落とし予定とかいうのが届きました(笑)
幻であってほしい(笑)



飛行機で那覇空港に着陸した30分後に行った『ジャッキーステーキラブ
沖縄といえばステーキ?!らしい(笑)
そんなん観光客しか行かないわとか批評も多い中『だって観光客だものニヤニヤ』ってことで行って来ました(笑)



しかし、これが案の定の50分待ちチーン

沖縄にも公文あるんだね~
クモンイックモン♪
とかアホなことしてタイムロスしていたことを悔やむほどの待ち時間(笑)




でも、案外これだけの人が並んでいることとか、サクッと食べて帰る人ばかりでそんなに待たずに着席できた♪




観光客だけとか書いてあったけど、お弁当?持ち帰りでcランチを買いにくる人も多数いた。




とにかくお腹すいていて

定番のステーキの他に、噂のcランチとハンバーグも頼んでみるニヤリ
ハンバーグ頼むならcランチのほうがサクサクのチキンカツ?も載っているしお得な感じ?!



だけど、、、
評判通り、やはりジャッキーはテンダーロインステーキが一番なんだなと実感おねがい
子供はSでもいいかと思ったけど、せっかくだしMサイズを頼んだら想像より大きい。

いきなりステーキとかのお肉とは似ても似つかぬ口どけの良いお肉ラブ
都内の焼き肉屋さんの一万円レベルのステーキとかと比べると、そこはやはり2500円ステーキという味だけれども、、、、


この味で、大きさで、スープとサラダとパンorライスつき。



そりゃ、観光客みんなくるわラブ
ミディアムレアだったかな?一番オススメの焼き加減にしたんだけど、さらに一段階レアでもよかったかなってくらい美味しかった♪

もっと肉を噛み締めたいみたいな人はニューヨークステーキ?とかがいいみたいだけど、せっかくだし、観光客だしテンダーロインにしました(笑)




って言う気持ちはうっすらとしかなくて、、、味覚が覚えてるのは、、、全メニューにもれなくついてくる『謎スープ』ゲロー
それこそ、ステーキは東京でもいくらでも食べられるけど、この白い謎スープは沖縄まで行かないと飲めないと思うチーン



口コミでも必ず明記される謎スープ(笑)
牛脂?米粉を薄い塩コショウかなにかで人参いれて煮たような。。。。謎のとろみ。。。



全員無理だチーンとかいって私の目の前入りきらないほどスープのお皿だらけ、、、、にっ、、、にっ、、、、肉を返してーーーー(笑)




基本的に外食であろうと家であろうと残さずいただくスタイルの私でも二杯が限度笑い泣き
今となっては懐かしい謎スープ(笑)




でも、お店の人もすっごく感じがよくて、JALで配られるクーポンでちんすこうまでもらえて、絶対リピしますチュー

ステーキどこがいいのかな?ってるるぶ見ていたけど、88もやっぱりステーキもサムズも空いていて、サムズってずっと呼び込みしてるんだなぁ~とか知って、、、、


恐らく観光客ならジャッキーが間違いなさそうでした(笑)



このあと、違うステーキ屋さんで沖縄史上ワーストの店に出会うのを思えば初日のジャッキー最高でした(笑)



なんなら、もう、着たばかりだけど、このまま帰ってもいいかもと思ったほど有名店いけた安堵感笑い泣きミーハー