新四年の春休み初日に、勉強フォローを始めよう!と意気込んで始めたブログなんですが、あっという間の春夏秋冬でした。一年後は新六年!?

みなさんのブログを読むのが日々の楽しみです。


新五年春休み、春期講習開始までの期間は、遊びを満喫しました音譜


春休み初日、

まずはSING2キラキラ

アッシュかわいいラブ



SING、明るくて楽しくて可愛くて、子供達も大好きです。吹き替えは、アッシュが長澤まさみさん、キャロウェイは稲葉さんでした。ユニバーサルスタジオに行きたくなりました。子供達とはまだ一度しか行ったことがないんですが。また連れて行きたい。大阪グルメも大好きです。串揚げ屋さんにまた行きたいなぁ。




からの、自宅でアフタヌーンティードキドキコーヒーピンクマカロンマカロン

会社の最終日に子供達のために先輩からいただいたお菓子で。先輩からは、受験話を色々お聞きしました。敢えて高校受験のご意見にも、どっぷり共感してしまう。環境もありますが、色んなドラマがあるんだなぁと、影響される親です。気が合う、同じ意見の人とばかり話していると、世界が狭くなってしまうのかもなぁとちょっと感じた日でした。



休みの日にテストがなくて、心からのんびりお茶できる幸せピンク薔薇こんな日はあと何回あるかな?


春休みのお遊び第二章は遊園地に行ってきました〜!ジェットコースターに3回乗ったり。


こんなに近くでアシカちゃんを見たり。



で、気づいたらこんな時間になってました!



久々に疲れるまで外で遊び、母ぐったり体力も予算も使い果たす母笑い泣きコートやリュックを置き忘れて探したりもあり、色んな意味で疲れました。


そして、最後に第三弾音譜

楽しみにしていた鎌倉〜!


北鎌倉

明月院🐇🌙

静かで整っていてすごく良かったです。


うさぎ🐇や、りす🐿がいて子供達もいちばん気に入ってました。本物のうさぎちゃん、奥にいます。


北鎌倉

円覚寺

ねこのしぃちゃんに癒される🐈‍⬛

日向ぼっこで座ったまま寝てるイエローハーツ





ランチも北鎌倉

古民家ビストロは子供達も大人メニューを楽しめました

新玉ねぎのスープ絶品イエローハーツ





最後は鶴岡八幡宮へ

小町通りは鎌倉殿祭りでした

大河ドラマ館にも





こんな感じで、春休み前半は、勉強は最低限で、遊び方面に大暴走してきましたが、今日から春期講習スタート!気合い入れて勉強開始ですニコニコメモ

人体の本を買う前に、次女が持ってたこれを音譜



春休み後半は、春期講習の教材を解いてもらう予定です。今回のテキストとても相性良さそうです。というのは、けっこう間違えそうなんですよあせるテキストの問題の解法をしっかり理解してもらいたいと思います。


いつもふざけてる次女のドリル、こんなことになってました。謎のクルクル飾り文字笑い泣きそして長女と同じく何の先取りもしていないので、次女にはそろそろ先取りを考えてあげたいです。





いよいよ明日から4月!

新年度もがんばっていきましょう音譜




春期講習は、自由自在が活躍しそう。