長女(1歳6ヶ月)、次女(3ヶ月)を育てる30代ワーママ(育休中)です気づき
出産しても仕事をそこそこ頑張りながら、
ゆるくてあたたかい家庭を築くのが目標です
にっこり


先日、保育園に長女をお迎えに行った時のことです。



先生ニコニコ「長女ちゃん、鼻水が出ていて、熱も37度ちょっとあるので、ご家庭でもよくみてあげてください〜」



と、言われました。



たしかに鼻水ズビッとしていて、

なんなら咳も出る時がある。



これは風邪か!?と思っていたのですが、

翌朝、体温はフツーで、鼻水だけがあります。



もし仕事していたら、

迷わず保育園に預けるレベルなんですが、、

この日、たまたま実両親が用事ついでに地元から来てくれる日で、

人手もあるし、

保育士さんから「家庭でよくみて」って言われてたし、

大事をとって休ませよう!

となりました。



で、実際休ませた結果、

長女、めちゃくちゃ元気w



ほんとは実両親+次女+私でおでかけする予定だったので、



長女預けてお出かけすればよかったー!(長女ごめんw)



とはじめは後悔しました。



ただ、長女はその日、

午前寝を30分ほどした上に、

夕食前にも力尽きて寝てしまい(30分で無理矢理起こしてご飯食べさせた)、



あー、やっぱ体調あんまりよくなかったんだな、



っていうのを実感しました。



なので結果的には休ませて正解だったかも?



なんか、最近、保育士さんに気を遣って、

娘を預けるのにドキドキしてしまうときがあります…



育休中なのに預けてごめんなさい!



…みたいな。



ごめんなさい、と思う必要なんてないんですけどね…(別に悪いことをしているわけではない)






Pick Item



↑毎日の体温計測が面倒になって購入しました
一瞬で測れて嬉しい😊





↑最近使い始めたコストコのお尻拭き
大判で分厚くエンボス加工されているので
一拭きでキレイに拭えます




↑ベビーカーやチャイルドシートとの併用に○
ママ友みんな持ってる



↑靴下の名前がかわいく仕上がります



↑靴下以外はだいたいこれでいける