長女(1歳5ヶ月)、次女(2ヶ月)を育てる30代ワーママ(育休中)です気づき
出産しても仕事をそこそこ頑張りながら、
ゆるくてあたたかい家庭を築くのが目標です
にっこり



この週末、次女がギャンギャン泣いて抱っこ疲れしました…大あくび



これまでは日中、スヤスヤよく寝る子だったんですが、

この週末は午後になると、



寝たかと思ったらギャン泣き

→抱っこしてもギャンギャン

→しばらく抱っこで落ち着く

→寝かせるとギャン泣き



というループにはまってしまい、

なかなか寝てくれませんでした…



ミルクの吐き戻しも多くて、

私も1回着替えたし、

次女に至っては日中だけで2〜3回くらい着替えましたダッシュ



昼寝は30分くらいしてくれたんですが、

それ以外はほとんど抱っこ…。



そのまま夕方になり、

いつもはご機嫌になるお風呂に入ってもギャンギャン。



お風呂上がりにさすがに疲れたのか、

やっと泣き止んでスヤスヤほんわかzzz



その後、

私たちが長女とともに晩ご飯食べたり、

長女の寝かしつけしたりする間もスヤスヤ寝てくれて、

やっと寝たか…という感じでした。



あー、大変だった…



この日たまたまそうだっただけであって欲しい…




Pick Item



↑やっぱり美味しいチョコレート
ちょいと奮発して自宅用にも




↑お肌がキレイに見えるしっとり系下地
石鹸落ちなのも嬉しくて、
コレ+パウダーでささっとメイクにおすすめです



↑最近使い始めたコストコのお尻拭き
大判で分厚くエンボス加工されているので
一拭きでキレイに拭えます




↑ベビーカーやチャイルドシートとの併用に○
ママ友みんな持ってる




↑腰が座ったら使えるヒップシート
抱っこ紐が付いているので、
ちょっとしたお出かけにも



↑靴下に名前を書くのに重宝してます
特注?!などビックリされることも多いです
とっても可愛く仕上がります💕


↑つわり中、締め付け感がないものを探して購入
肌触りがサラサラで楽ちんです
産後入院中にも重宝しました



↑わが家はこちら参考にしております
育児グッズ選びの参考にもなるので妊娠中の読書にもおすすめです