先日、学生時代の友人と集まったときのことです。



ホントに偶然なんですが、

集まった6人全員が2児を育てるパパorママでした。



子どもの年齢はバラバラでしたが、

だいたい2〜5歳くらいが多かったのかな。



子どもの人数って繊細な話だから聞きづらいものではあるんですが、

このとき集まったメンバーは旧知の仲だったので、

ちょっと聞いてみました。



ニコ「3人目って考えたりする?」



そしたらホントにいろんな考えがあって、




3人目考えていない派
・男の子2人の子育てで手一杯なのでムリ
・(↑と同じく男の子2人を育てるママ)3人目は絶対女の子を産めるなら欲しい




​夫婦で意見が異なる派
・自分(ママ)は子ども好きだから欲しい気持ちもあるけど産後の体力に自信がないし、夫が「2人の子育てで手一杯で3人目はムリ」と言っている
・自分(夫)は2人でじゅうぶん。パートナー(妻)は3人きょうだいだったので3人目欲しいと思っている



…と、

理由はさまざまでしたが、

その場にいた人はみんな「なんやかんや事情はあれど今のところ子どもは2人かな」という結論に落ち着いているみたいでした。



こうして友人の意見を聞けば聞くほど、

「他人と違う自分」が好きな私は、

3人欲しいという気持ちがムクムクと強くなってしまいました



星流れ星星流れ星星流れ星



私は自分が3人きょうだいで楽しかったからという単純な理由で、

ずっと以前から子どもは3人欲しいと思っています。




子育ての大変さを考えていないわけではないんですが、

実母・実父にできたんだから自分たちにできないわけがない、

という謎の自信があります。

(私は実両親をいったいなんだと思っているんでしょうか)



実際に2人育ててみたらまた考えは変わるかもしれませんが、、

性格上、私はきっと3人目頑張るんだろうな…



さすがに年子で3人は考えていなくて、

作るとしても上の子が自分で着替えや食事ができるようになってから、、

とは思っています。




▼夫とも3人目について話したことがあります





Pick Item

イベントバナー

 
お買い物マラソン始まりましたね!



↑高級感あっておすすめのベビーカーフック
スーパーのレジカゴ掛けられます




↑安いのに高見えストラップ
オシャレですねと言われる率高し



↑ママ友みんな持ってる抱っこ紐!
ベビーカーとの併用におすすめです




↑めちゃくちゃかわいいのに安くておすすめ!


↑これからの季節の羽織ものにおすすめ!
お値段以上のクオリティです