子宮内膜ポリープをとる手術をするまであと2週間。


今日は入院前の検査のため、病院へ行ってきました。


検査項目

採血

採尿

レントゲン

MRI

心電図


ここ数年、病院通いが続いているのでどれも慣れたものです。


私くらいのベテラン(?)になってくると、

画像検査があるとわかれば、

何を着ていくのかにも考えが及ぶわけです。


レントゲンをとるときに、

洋服に金属部品がついていると、

それが画像にうつってしまうので、

通常ならば検査着に着替えて撮影する必要があります。


しかし、部品のない洋服であればそのままの服装で撮影することができ、

着替えの手間なくスッと検査ができます。


検査着に着替えるのって地味に手間だし、

検査技師さんを手間取らせてしまっては、

常連の名がすたるというもの()


手持ちの服装の中でもボタンや金属がついていないものを入念に選んでいざ通院です。


……と、意気込んできたレントゲン検査室。


検査技師さん「金属のものは身につけていませんか?」


私「はい、大丈夫です」(そう来ると思ってユニクロのブラトップ着てきたで)


検査技師さん「……ストラップの長さ調整するやつとかついてないですかね?」


私「……ついています……………


検査技師さん「では、こちらの検査着に着替えてくださいね〜〜」


私「はい……(敗北感)


検査技師さんドヤァ


ってやりたかったのに、

ユニクロのブラトップの肩紐の部分に、

ストラップの長さを調整する部品がついており、

NGということで検査着に着替えることになってしまいました。


しかも、同じことを以前、

検査技師さんから指摘された記憶あるな。


無念。


今度からは、ストラップ型ではなくタンクトップ型のブラトップにしないとです。


また、ズボンのチャックもダメだったので、

次回はウエストゴムのスカートにしないと……


(どちらにしろ全然ダメだった件)