闘病、在宅医療に関しては、
カテゴリー分けています。

※アメンバー申請された方へ。
コメントまたはメッセージで、
やりとりをしてから、
承認しています。m(_ _)m


見守り隊の皆様、
いつもいいね&コメント、
ありがとう♡


うつ病の話は、
慎重に文章にしています。

でも、
あまり真面目に書きすぎてもさ、
読みづらいと思うので、
ド・シンプルに書きます。





なぜ人は不安になるのか?
→答.進化したから


不安や動揺を感じる脳の部分は、
動物も人間も一緒。


動物牛しっぽ牛あたまは、
明日何が起こるか心配しないし、
昨日狩りに失敗したことなどは、
すぐに忘れてしまう。

敵に狙われてるびっくりとか
危なかった〜〜ガーンとかね。

人間も、失敗した〜〜
恥ずかしい思いした〜〜えーん

ってあるけど、

人間は進化の過程で、

反省したり、不安を続けたり、
想像することができるようになった。

だから、
嫌なことも、傷ついたことも、

3日経っても、
3年経っても、
思い出すことができる。

人間は何度でも思い出すし、
引き続き考えつづけてしまう。


という話でした。


先を見越して、
予想して不安になるのも、
進化したから。


だから...と、
まだ話は続くんだけど、
治療の範囲になるので、
ここまでお願い

興味がある方は、
「認知行動療法」
で、調べてみてくださいねキラキラ


まとめると、

ネガティブになるのは、
性格ではなくて、
脳の病気(うつ病)だから。

不安になるのは、
憶えているから(脳の進化)


前回のブログで、
セルフチェックして、
「ギャー鬱なのかぁあ?!」
の結果になっちゃった方へ。

呼吸法ためしてみてね下差し

椅子に楽に座って、両足肩幅程度
足の裏は地面にしっかりとつけて
両手はだらーんと力を抜いて
目を閉じて
(もしくは足元をみて)
少しだけ微笑んだ表情で

深呼吸〜〜DASH!

鼻からゆっくり吸って〜〜
口からふか〜〜く吐く〜〜

肩の力が抜けて、
足がちゃんと自分を支えてくれるイメージで。

(どうかな?伝わった?)


肌に日光当てると、
うつ病防止になるんだけど...
中途半端に、靴下脱いだ(笑)
{DD17CDE9-D98B-4786-A002-356394BDFAEB}