日本語で進んでいるミーティングもしくは日本語でやりとりされているメールに英語で返す人がいる(日本人です)
英語は共通言語ですが、海外で日本語を堪能に話したり書いたりできる人は英語力の方が劣る傾向がある
そのことを理解しているネイティブ(こちらも日本語)は日本語で話したり書いたりしている
なぜなら、日本語で進めた方がギャップが少ないことを知っているから


チャンポンなコミュニケーションに違和感はないものの、その人が英語で絡んでくるととどうもとんがってる印象がする

まぁ私が言うことでもないのだけれど…