「お寿司」のポーズで安心感を♪ | 和光市・板橋区 「ふれあい遊びヨガ」で心と体をスッキリと♪

和光市・板橋区 「ふれあい遊びヨガ」で心と体をスッキリと♪

「ふれあい遊びヨガ」を、子育てに活かしませんか?しっかりお母さんが自分にしっかり向き合ってくれる、という安心感を赤ちゃんに与えることで、赤ちゃんに意欲と自己肯定感を育てることができるため、親子の関係が良好になります。ママの心と体もスッキリ!

●お寿司のポーズで安心感を♪


おはようございます。うえたけ愛です。

26日は、和光市にて
おやこヨガの定期レッスンでした。

体調不良でのお休みもあり、今回は3組のご参加でした!
ご参加ありがとうございました(*^▽^*)

今日は、お子さんにもママさんにも好評なポーズをご紹介しますね。

お寿司のポーズ、です(笑)
{9D83864F-6187-43E8-BBC8-2556D2C87537:01}

ママがお寿司のごはん。
お子さんがネタ、です♪

(お子さんの好みによっては逆もあり)

本来の完成ポーズは、お子さんがうつぶせで、ママの背中にべったり乗る感じ。
本当に、お寿司のカタチになるのですが

今回は大きな子ちゃんは馬乗りに。
小さい子ちゃんはママに寄り掛かる感じ。

これ、お子さんがうまくママの腰のあたり(後ろ側ね)に乗ってくれると
ママも腰がほぐれて気持ちがいいのです。

親子のべったりポーズの中では、一番人気のポーズなんです♪

「はい、お寿司~!」
っていうと、定期クラスのお子さんはすぐにやってくれます(笑)

しかも、しばらくこのまま動かない(笑)
親子での密着が、気持ちいいらしい。

動かないポーズは大きなお子さんには退屈?
って思うかもしれませんが

ママの体温を感じながらだと、ぜ~んぜん退屈じゃないんです。


そうそう、おやこヨガでは「愛着の構築」ということも大事にしていて、
(「愛着理論」 についの詳細はこちらを読んでみてくださいね)


子どもが世の中を生き抜く力をつけるための基盤となる部分。
これができてないと、大人になってから相当大変です。

「クラスの一番になる!」ための
やる気とか、人の言っていることを素直に取り入れることとか
そういうことの基盤なのね。

Wikipediaだとちょっとわかりにくいので
愛着については今度記事を書きたいと思っています。

お寿司のポーズ、よかったら、ご自宅でもど~ぞ(*'ω'*)


ヨガ的子育てでクラスの一番になる!ヨガインストラクター植竹愛
「おやこヨガ」「産後ママ&ベビーヨガ」「ストレッチレッスン」

親子系レッスン・一般大人向けレッスン・ママ向けトレーニング
板橋(小豆沢)
埼玉(和光市)

・無料メールセミナー
メニュー
・出張レッスン
・定期レッスン開催日程
・お客さまの声

お問い合わせフォーム(24時間受付)


【お問い合わせ】

お問い合わせフォームはこちら(24時間受付)
電話:090-9807-0115(受付時間8:30~20:30)
※留守電対応の場合あり

☆赤ちゃんの成長が気になる方、お子さんのカラダ作りを小さいころからしたいかた。
産後のプチ不調・ママのリフレッシュ・運動不足解消・産後の体型戻し・赤ちゃんの寝ぐずり、肩こり、腰の痛み、抱っこがツライ、などでお悩みの方は
ぜひレッスンへ