美心塾の山田真弓さん のご紹介で
「零脳者しゅう」さんのお話をきく機会がありまして
(↑名刺にこう書いてあるんです)
先日、おやこヨガランチ忘年会の後に
はしごして言ってまいりました。
みなさんご自身の都合に合わせていらっしゃるので
いれかわり立ち代り・・・出会いもたくさんありました


左から2番目、ピースして「にこっ」ってしているのがしゅうさんです。
なんだかね・・・
見た目怪しい(というか独特の雰囲気を放っている)おじさまなのですが
一緒にいるだけで ヒーリングされてしまうんですよね。
前回なんて
しゅうさんとお会いしたあとに なぜだか急にインストラクターを続ける決心をして
その後 これまた急に新しい仕事が舞い込んで来たの。
真弓さんにそのお話をしたら
「その人が もともと持っているものを引き出してくれるんだよ」
ということで。
前回の様子もブログでUPしておりますが
しゅうさんは「本物」でいらっしゃいます。
TVや雑誌で見かけるエセ霊能者とは まったく違います。
見えない世界のお話も 現実の世界での「こういうもんなんだよ」というお話も
すごくためになる というか腑に落ちる感じで。
毎回とてもとても勉強になるのです。
でもね。
参加のみなさんは しゅうさんに聞きたいことをみんな持ってくるので
質問が矢継ぎ早~

私が口をはさむヒマはほとんどないんですが
不思議なことに 私が聞きたいことは なぜだか他の人が質問してくれるんですよね。
今回私が聞きたかったのは
「お墓参りはしたほうがいいのか?」ってことだったんですが
しゅうさんは
「お墓参りって、誰のためにすると思う?」
って、一言。
え~っ・・・
しゅうさん「お墓に先祖はいないよ」。
そうだよね~。
あの世か、さもなくば どこかをさまよっているんだよね~。
ってことは・・・
「自分のため・・・?」
しゅうさん「そうだよ。自分のためだよ」
自分の満足のためにお墓参りをするんだって。
それで気が済むんだったら 行ったらいいし
遠方で行けないからって気に病むことは全くないそう。
先祖への一番の供養は
「今、自分が幸せでいること」
だそうですよ

先祖の気持ちは 親の気持ちと一緒。
親は、子どもが幸せになることを 何よりも望んでいますよね。
「お墓参りに行ってない~どうしよう

って気に病むことのほうが よほど先祖に悪いと。
あ~・・・・
今回も すごくすごく腑に落ちた!
どうりで 私
旦那の方のお墓参りするたびに 具合が悪くなる(主に下痢と嘔吐)と思ったら。
たぶん
お墓参り自体が、私自身のデトックスなんだろうなぁ。
旦那の先祖に嫌われているんだと思っていたよ(笑)
お墓参りは 自分のため。
先祖へのお礼は 自分が幸せになること。
短い時間で 今回はあまりお話できませんでしたが
ちゃんと収穫がありましたよ~

最後に しゅうさんにハグしてもらって
「楽しんでね

って言われました。
そうします~ヾ(@^▽^@)ノ


AIKO
