子ども達の音楽発表会でしたо(ж>▽<)y ☆
1時間目が授業参観で
2時間目が学校講演会で
やっと3時間目の音楽会を迎えたところの画像です。
私は・・・
通常の授業参観などは普段着ですが
音楽会があるときは わりとキレイな格好で ちゃんとジャケット着ていくんです。
だって
子供たちが一生懸命練習した成果を発表するのだから
こちらもキチンとした気持ちと格好で行かないとね~。
自分が演劇をやっていたせいもあるのでしょうが
観劇やリサイタルなどは 正装でいきますね。
それが私の中では当然。
だから 帽子かぶったまま音楽会を見ている保護者って
マナー的にどうよ?って思っちゃうんだよねぇ。
でもさ。
私ったら キレイな格好しているのに 体育館の2階ギャラリーで体育座りでビデオ撮ってるし(笑)
マナーがどうのって言えない姿だったわぁ

音楽発表会・・・私はあえて 全学年すべて見ます(保護者の中には自分の子だけみて帰る人も多い)。
低学年・・・ピュアな歌声に毎回感動する

中学年・・・合唱や合奏に初挑戦の初々しさが良い。変化途中で頑張っている感じに感動。
高学年・・・さすがの安定感。こんなことができるようになるのかと感動する。
と、まあ とにかく どれも感動するんですが(笑)
わが子はもちろん頑張って練習している姿をみているので
それはそれで涙が出るのですが(泣きすぎです)
個人的に一番好きなのが1年生です

純粋で まっすぐなところ。
大人が もうどこかに置き忘れてしまってきているなにか。
それが ずどーーーーーーん と心にくる感じで
もう涙が止まらなくなるんだなぁ。うん。
いいなぁ・・・運動会もいいけど、子どもの発表っていいよねぇ。
心洗われた:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


AIKO
