ココロとカラダのバランスが大事♪ | 和光市・板橋区 「ふれあい遊びヨガ」で心と体をスッキリと♪

和光市・板橋区 「ふれあい遊びヨガ」で心と体をスッキリと♪

「ふれあい遊びヨガ」を、子育てに活かしませんか?しっかりお母さんが自分にしっかり向き合ってくれる、という安心感を赤ちゃんに与えることで、赤ちゃんに意欲と自己肯定感を育てることができるため、親子の関係が良好になります。ママの心と体もスッキリ!

おはようございますおはよ~
おやこヨガ&カウンセラー☆AIKOです。


昨日の記事へのアクセスが大変なことになっている・・・ヽ((◎д◎ ))ゝ

なにかの検索にひっかかるキーワードでもあったか?!

アメブロのアクセス解析はやはりナゾであるガーン


で。


記事ネタを探すのに「yahoo知恵袋」とか「教えてgoo」とかをよく見るのですが
やはり「子育てが辛い」という悩みが一日に1件は寄せられていますね。

「ふれあいヨガ」と「子育て心理学」で笑顔の子育てを手に入れよう♪【和光市・練馬区・板橋区】-抱っこ前

小さい赤ちゃんとの生活は 幸せでありながらも
世間と断絶されてしまう感じもするし
自分の時間はとれないし
思い通りにならない存在とずっと一緒だし

う~ん・・・

たまるんでしょうねぇ。ストレス。


そんな悩み相談にはいろいろな励ましも寄せられているのですが
私から見れば

毎日毎日 疲れるけど運動不足で
頭ばかりが 赤ちゃんのためにフル回転している状態って

カラダをしっかり使って 呼吸を深~くすると
ちょっと楽になるんですよ。


何事もバランス。

赤ちゃんがいたって
呼吸を深くすることはできるし

おやこヨガやママエアロ、ベビーダンスなんかで
カラダをしっかり使うことも可能なわけで。

DVD見ながらご自宅でチャレンジするかたもいらっしゃるけど
緊急避難的にはOKですが

女性は外出して おしゃべりをしたほうが元気になるので
できれば講師にちゃんとならったほうがいいかと思いますわーぃ


赤ちゃんに集中してしまってヒートアップしている頭(ココロ)を
体を使うことでクールダウンしていけるんです。

今、自分が自分の体をどう使っているのかっていうことに集中するのでね。

子育て中って どうしても 未来のことに気が行くので
「今」に集中することって けっこう大事です。


外出して おしゃべりして
ママご自身が社会と断絶してしまうことも防げるし。

予防接種とか健診とか 赤ちゃんの予定しかない生活の中に 
そんな「ワクワクするような予定」を入れるといいですよね~LOVE


今はママ同士も仲良しで 下の名前で呼び合うママさんたちも少なくないですが
そういう「ママ友の付き合いが苦手」 「みんなでぞろぞろ動くのが苦手」ってかたも

レッスンだったら 単独で参加されているかたも多いので
きっと合うところが見つかるはずです。


今までは体を動かすのって苦手~って思っているかたでも
動いてみたら 意外とイケル! なんだかスッキリ~得意げラブラブ

ってなること間違いなしです♪


涼しくなって外出もしやすくなりましたよね。

この機会に れっつ ちゃれんじ~っtomominnie

ペタしてね 読者登録してね

AIKOハート


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

そんなAIKOがインストラクターを務めております「おやこヨガ」。

「楽しい」上に「カラダも喜ぶ」。笑顔と健康を運びますラブラブ


開催日程はこちらをご覧くださいね。
これ→「10月のおやこヨガレッスン日程のご案内♪」

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇