
おやこヨガ&カウンセラー☆AIKOです。
夏休みも中盤・・・
休暇が恋しいですぅ

そろそろ疲れてきますもんね~。
お盆休みって理にかなってますね(-^□^-)
以前お話しましたが
うちの子ども達は 今年初めて学童も保育園もない
自由な夏休みを過ごしておりまして。
子どもにとっては自由でいいですが
親である私にとっては 心配事がいっぱいでした。
私自身は 小学校2年の頃から
子どもだけの夏休みでしたので きっと大丈夫だろうと思いながら
30年前と違うからね~。
だから
ちょっと大変ですが
仕事の昼休みは いったん帰宅して昼ごはんを作って一緒に食べて
(できるかぎり、ですが)
職場である体育館が個人利用で使えるときは
同伴出勤して 卓球やバドミントンをやっていてもらったり
(職場が地元公共施設であることにあらためて感謝!)
仕事を調整して なるべく一緒に過ごせるようにしたり
ほんとに涙ぐましい努力(自分で言ってるし

私としては たくさんコミュニケーションをとって
子どもの様子を把握することが目的だったのですが
子どもたちには ちょっと違う効果があったようでして。
一緒に出勤しているということは
私の仕事をしている様子をみたり 流れを把握したり
どんだけ忙しいかを実感したらしく
家でのお手伝いを進んでやってくれるようになったのです~


昨日だって 私が夕方ヘロヘロになって帰ったら・・・
昼ごはんのお弁当はキレイに洗ってあるし
犬の散歩はすでに終わっているし
お風呂掃除はしてあるし
洗濯物は 言えばササッとたたんでくれるし
すんばらしいぃぃぃぃぃ~~~о(ж>▽<)y ☆
昨日の夜は やること少なくって
本当にラクだったのです

はじめて
「ビバ!!夏休み♪」
って思ったね(笑)
もちろん 学校が始まってからは子どもたちも忙しいので
そこまで期待はしませんが
夏休みって余裕があるから
子どもたちが優しいし ケンカも少ないの。
夏休み前半から
頑張って子どもたちのお世話をしてきて 良かった・・・:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
報われた感

頑張ってることは無駄じゃないね~。
もうすぐお盆休み・・・
もうひと頑張りですよ~っ




AIKO
