
スパイラル上昇Happy

最近・・・
週末となると 子どもたちと近所の「BOOKOFF」へ行き
子ども達はマンガ本コーナー。
私は実用書や雑誌のコーナー。
う~ん・・・
1時間半はいるなぁ(・・。)ゞ
いらない本やCDを売ることも多いよ。
結構
あたらし目の本もあることが多いので
マメにチェックすると とてもお得かも です

でね。
最近驚いたのが 古雑誌が置いてあるということ。
しかも
主婦雑誌の付録のお料理本とか
通販でしか買えない「いぬのきもち」「ねこのきもち」とか
ヨガジャーナルのいわゆるバックナンバーとか
それが なんと 100~200円で売っているのですよ

はじめは
「こんな捨てるようなもの、売る人がいるんだぁ」
と思ったのですが
ヨガ雑誌なんかバックナンバーでも出版社から買えば
普通のお値段だろうし
(バックナンバーでも内容古い気がしないしね)
定期購読しないと読めない雑誌が読めるのも新鮮

昨日なんか
「VERY」の今年の4月号が200円で売っていて
(4月って今読んでも旬!)
これは確かにお得だわ~

って思ったね。
他にも
アエラwithBABYとか プレジデントファミリーとかは
子育て関係の仕事上、とても参考になるので読みますし
男雑誌だけど「ターザン」とか
筋トレやストレッチやダイエットの情報多いので
これまた仕事上のお勉強するのに購入します。
これ普通に買っていたら 大変な出費だろうけど
BOOKOFFで買えば かなりお得だよねんо(ж>▽<)y ☆
子どもたちも
おこづかいで好きなマンガが買いやすいので
次女さんは行くたびに なんか買っています。
長女は楳図かずおのマンガが好きなんだけど
いまや楳図かずおはふつうの本屋に置いてないので

BOOKOFFに行くと立ち読みして帰ってくる。
(長女は倹約家なので めったに買わない)
もっと小さいお子さんがいるママさんは・・・
やはり子育て系の雑誌や本もたくさんあるし
子どもが大好きなアンパンマンのCDもお得に手に入るよ。
そして・・・
BOOKOFFから帰宅すると
家族みんなで本を読みながら(子どもはマンガだが)
ゆったり過ごすのですよ~

う~ん

クセになっているので
しばらくやめられませんな(≧▽≦)



AIKO
