春はお子さんも不安定ですね~ | 和光市・板橋区 「ふれあい遊びヨガ」で心と体をスッキリと♪

和光市・板橋区 「ふれあい遊びヨガ」で心と体をスッキリと♪

「ふれあい遊びヨガ」を、子育てに活かしませんか?しっかりお母さんが自分にしっかり向き合ってくれる、という安心感を赤ちゃんに与えることで、赤ちゃんに意欲と自己肯定感を育てることができるため、親子の関係が良好になります。ママの心と体もスッキリ!

おはよん天気
スパイラル上昇Happy音譜AIKOです。


私はおやこヨガのインストラクターのほかに
地元の体育館に勤務していまして

そこでのカルチャーのお教室「子どもバレエ」のアシストも
週に3回しております(幼児さんクラス)。


4月に入って 子どもたちをみて思うのが

環境も変わる4月・・・

お子さんたちも不安定ですね~。


4月って
新しく習い事を始めるかたも多いと思うのですがね。

お子さんは入園入学進級などなど
環境が変わる上

春休みで長く おうちにママとべったり過ごしていたので
小さいお子さんは特になんですが

習い事 初めてじゃなくっても
不安でシクシクしてしまう子多いです。


なので
「この子は1人でも大丈夫」
って 思うママさん そしてしっかりしたお子さん でも

この時期は意外にもダメだったりするので

お子さんのこと よ~く見てあげてくださいね。


私たちも
泣いているのに無理にはさせません。

先日も
初参加のお子さんで ママが外出してしまい

1時間 ずっと私の膝に乗っているお子さんがいました。


無理やりやらせると
トラウマになってしまうことがあります。

親御さんのいろいろな期待があると思いますが
なんせ生まれて何年も経っていない小さなお子さんたちです

長い目でみていただきたいと思います。


その点
おやこヨガはママと一緒なので
この時期も不安定なお子さんはあまりいないですが

入園前のお子さんは
ちょっとワルになりますね~(笑)


ペタしてね 読者登録してね


AIKOハート