
HappySmileおやこヨガ☆AIKOです。
ぼちぼちUPしまっす

ディズニーシー関連記事です

まあ だいたい皆さんが情報が欲しいのは
乳幼児とともにディズニーリゾートへ言ったレポートかもしれませんが
うちの子たちはすでに小学生・・・。
しかも ランドよりもちょいと大人なシーですからね

興味あるかたのみ ご覧あれ(-^□^-)


マーメイドラグーンで最初の画像。
ここは真夏&真冬におススメな屋内エリアがあります。
小さなお子さんから乗れる乗り物が多く
ベビーカーだらけ。
ここには現在はキャラメルポップコーン売ってます。
しかしながら
小学生はよほどのアリエルファンでないかぎりは
物足りないエリアでございます。
なので さっさとNEXT・・・↓

大人気タワーオブテラーは いの一番にファストパスをとりました。
でもお昼頃からの時間だった。
ディズニーリゾートでは 私が体験した中では
一番怖い乗り物だと思う。
しかも・・・
3月ごろまで期間限定で落下回数が増えているって!

身長制限があり 102cm以上がOKなんだけど
それって幼稚園児ぐらいじゃない?
実際 今回3歳ぐらいの男の子が一緒に乗りましたが
平気そうだった。スゲー

うちはね~。
長女がスリルアトラクション大好きなので
小1ぐらいから乗っているけど
初回は終わった後 腰が抜けて 立てなくなってた(笑)
当時年中の次女は
アトラクション乗る前の ちょっと怖い物語を聞くお部屋ですでに泣き
「泣いてると乗れないんです」
って言われて パパとともに裏通路を抜け途中退出

なので
次女さん(現在小2)は今回初のタワーオブテラー。
本人すんごく楽しみにしていて(私は心配でしたが)
落下回数確かに多かったけど
腰も抜けずに クリア~о(ж>▽<)y ☆
イエイ

私はジェットコースター系は わりと平気だけど
落下系は やっぱり苦手

子どもには内緒だが いつも終わると膝がガクガクである(笑)
今回も 私は乗らずに 1人でカフェでゆっくりしようともくろんでいたが
「せっかくだから さ

と子どもに説得され

やっぱり乗ることになり。
でも ちょっと免疫ついてきたかな~。
えっと
さすがに夕方までいたので
いくら画像が少なくても1記事にまとめるのは無理かな~。
つづきます


AIKO
