
世の中は成人式でしたね。
今日は、子どもたちと
小江戸川越へ行ってまいりました~о(ж>▽<)y ☆

蔵の街 時の鐘
川越自体は 割と近いんですけどね~。
蔵の街は駅からかなり歩くので
ちょっと足が遠のいておりました。
長女が秋の遠足にて楽しみにしていた駄菓子屋横丁。
同じ班の男子の勝手な行動により
思うとおりに駄菓子が買えなかったらしく
リベンジに参りました。

いよいよ駄菓子屋横丁だぁ~

巨大な麩菓子やら なが~いガムから
購入しておりました。

おせんべ食べながら歩いたよ

途中休憩で「芋太郎」をいただきました~(≧▽≦)

三角のやつよ。
すげ~「芋」だった(笑)
さつまいも好きのAIKOは
芋菓子を しこたま買ってしまいました

しばらく おやつには困りませんな

行きは駅から「小江戸巡回バス」を利用。
帰りは頑張って「オール歩き」でしたっ

ついでにラーメン食べちゃったけどね~

蔵の街付近はトイレの数が少ないので
前もって地図をゲットしておかないと大変かも。
現地にも案内図あるけどね~。
川越観光のおススメサイトはこちら→★★★
子どもたち、すご~く楽しかったみたい。
よかったよ~

で。
明日から学校&仕事 じゃ
がんばんべ~~~っ


今日の満月 すごくキレイだよ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
AIKO
