サブアリーナではなく

2Fの研修会議室という場所で
無事レッスン終了いたしました~(-^□^-)
さてさて。
現在、明日の養成講座の準備中なのですがね。
最近・・・
子どもの春休みの予定を もう立てなくてはいけない
いろいろなお伺い(習い事関係ね)がたくさんヽ((◎д◎ ))ゝ
あることに気がつきまして。
娘2人とも 4月からは学童行かなくなるので
4月以降は 私にとっても未知の世界・・・

学童の代わりになるような予定を
バンバンぶっこみたい母AIKOですが
子どもはいやがりますよね~

現在習っている体操に
塾を加えようかどうか 思案中です・・・

ちなみに私が小5の頃は・・・
月曜・・・ピアノ
火曜・・・英語
水曜・・・そろばん
木曜・・・英語
金曜・・・そろばん
って感じで
毎日毎日 習い事のオンパレード状態。
親が共働きということもあり
すべて自力で通い
しかも当時は土曜日まで学校ありましたからね。
すげ~ 当時から 頑張る子どもでしたのね

うちは自力で通える子どもたちではないので
私が送り迎えしなくてはいけないこともあり
自動的に 私の3月・4月の予定を
わりとキッチリ立てなければいけない状態に。
3月も体育館のシフトの変更やら なんやらあって
もうすでに もともとの予定が狂ってきている状態・・・

しかも4月なんて
学校のほうの予定がでるのが
新学期始まってからっていうんだから
予定は未定ってこういうことね
って感じよん。
まあ しかし
目下のところ、春休みをどうやってのりきるか ね。
体操クラブの集中練習と
塾の春季講習を予定しております。
それに合わせて
私も仕事を調節しなければなりませぬ。
みなさまになるべくご不便おかけしないよう
子どもたちにも多少の自立はしてもらおうと思っています。
なんだか とりとめのない
独り言記事でした~(;^ω^A
養成講座の準備ガンバル・・・

AIKO
