重力を感じるんですけど~ | 和光市・板橋区 「ふれあい遊びヨガ」で心と体をスッキリと♪

和光市・板橋区 「ふれあい遊びヨガ」で心と体をスッキリと♪

「ふれあい遊びヨガ」を、子育てに活かしませんか?しっかりお母さんが自分にしっかり向き合ってくれる、という安心感を赤ちゃんに与えることで、赤ちゃんに意欲と自己肯定感を育てることができるため、親子の関係が良好になります。ママの心と体もスッキリ!

おはようございます太陽
HappySmileおやこヨガ☆AIKOです。


今日も 暑そうですねっ


私はといえば・・・


何が悪いのか

月のものも終わったのに
体調が なかなか元に戻らない・・・ガーン汗


横になっている時はいいものの
起き上がると重力を感じる 今日この頃・・・ショック!


っていうと だいたい
「え?なに?重力?!( ̄□ ̄;)」
って言われちゃうんだけど(笑)


あのですね~。

内臓がね。
横になっていると ゆったり体内で浮いてる感じだったのがね。

立った瞬間に
すべて重力で どーんと下へ
ぶら下がっていく感じ・・・?


う~んDASH!DASH!DASH!

わかりにくいかな~?( ̄ー ̄;


調子いい時は まるで感じないんだけど
体調イマイチな時は 
こんな風に 地球の重力を感じる 私・・・。


まあ きっと
胃腸にキテいるんだろう と そんな感じなのですよドクロ


明日もOFFだし

プチ断食しよっかなー。


胃腸の弱りには 断食が一番よね(同意を求めるなって)パンダ


でも今日は家族でプールの予定汗

そこそこ食べとかないと
溺れるかしらね(-。-;)


そうなんですぅ

病気判明後 初のプールLOVE


大丈夫かな~あせる


まあ
子供とでかけると 気を張っているから
今日のところは まあイケルだろうと 思いますよ。



気を張っている時と

それが緩んだときの

体調の差が 本当に激しくって


20歳前後は
盆と正月に 必ず高熱を出していたほど です。


そうそう。

休みで気が緩むと 倒れる(笑)

熱があっても 絶対に休めない仕事をしていたので
そんな風に 気力で体調をもたせる癖がついたんだね~。


わかっていても
気を張っていると ついつい大丈夫な気がして
無理じゃないと思ってしまうので


やっかい です(@Д@;


こんな風に ならないために・・・


みなさま~

節電の夏は 体力も温存しながら
ゆるゆると 過ごしましょうね~。


私も 肝に銘じてたはは

できるだけ ゆったり

今日も午後は 子供と一緒に昼寝するぐらいの感じで
いようと思います。


素敵な日曜日を ねハートプチ

ペタしてね 読者登録してね


AIKOハート