
HappySmileおやこヨガ☆AIKOです。
復活~

しましたよ(-^□^-)
いや別に
昨日ゆっくり休んだってわけじゃなくって
昨日は朝8時半ぐらいから夜6時過ぎまで
ほとんど休む時間がないハードスケジュールでして

合間みて受診した感じですね。
でも「ハードスケジュールその1」が終わったので
とりあえずは安堵しております。
それで調子もどったのかな

「受診」って
今度はどこが悪くなったのよ~AIKO!
って思うよね~(笑)
あのね。
足です。足。
金曜日ぐらいからね。
なんだか右足の土踏まずあたりが痛くって
偏平足だから
ヒールとか履いてると痛くなることあるけど
それより ずっと痛くって
土曜日少し復活したけど
日曜日の歩き過ぎでまた悪化

足を引きずってあるくぐらい
痛くて痛くて
昼に駆け込み受診したけど
骨には問題なし。
やっぱり偏平足ゆえの痛みでしょう
とうことで
足底板で対応

足底板(そくていばん)・・・土踏まずを人工的につくるよう、土踏まず型の板で足裏に固定。
ふむふむ。
土踏まずって
足のスプリングの役目をするんだって。
骨への刺激を和らげるというか・・・。
なので。
チーム扁平のみなさんは
骨への刺激がダイレクトなので
長い間歩いたり・マラソンしたり
ヒール靴はいたりすると
足が痛くなりやすいんだって!ヽ((◎д◎ ))ゝ
おう
そういうことか。
だから偏平足って あまりよくないんだね。
でも
スポーツ選手でも何人もいるって話ですけどね、扁平。
しかも私
今回病気で体重増えたので
それも足痛の原因かと思いますね。
今日はあまり痛くないけど
言われたとおり とりあえず 足底板をつけて生活します。
それから
昨日は私ブログお休みしたのに
読者登録たくさんいただいてビックリ!
ありがとうございました

時間あるときに相互登録させていただきますね~。
今日は光が丘でレッスンです(-^□^-)

いってきま~す




AIKO
