家での温度差がイライラの原因・・・ | 和光市・板橋区 「ふれあい遊びヨガ」で心と体をスッキリと♪

和光市・板橋区 「ふれあい遊びヨガ」で心と体をスッキリと♪

「ふれあい遊びヨガ」を、子育てに活かしませんか?しっかりお母さんが自分にしっかり向き合ってくれる、という安心感を赤ちゃんに与えることで、赤ちゃんに意欲と自己肯定感を育てることができるため、親子の関係が良好になります。ママの心と体もスッキリ!

今日は
私は朝からレッスン。
午後は体育館勤務。

旦那サマはお休みでございました。


犬の散歩をはじめ、
洗濯たたみ、食器洗い、などなど

頼まなくてもしていただいていたのですが






私が18時半に帰宅したら
こたつに寝っころがったまま、テレビをみたまま
「おかえり~ためいき
みたいな。


えっと・・・



今日 私一日仕事だったんだけどな・・・



私はそのまま休む暇もなく
(夕飯の支度は昼に一時帰宅してちょとやっておいたけど)
夕飯の用意







子どもたちが
「ママ~ちょっと来てぇ」
ってそれぞれ呼ぶので

それに対応しながら


全力で夕飯の用意。



そして夕飯できるまで
旦那さま、一切動かず( ̄へ  ̄ 凸



確かに、君は今日休みだな。

それは間違いないな。

家事もちょっとやってくれたので
文句のつけようはないハズ。



けれども・・・!


ん~~~~っ!!!



腹が立つのはナゼぇ~~~~?!(=`(∞)´=)



母はさ。

家でも仕事あるんだよね。

いや
家にいるほうが仕事あるよね。



そして。


子どもと旦那さまにとって
家は安息・休息の場。

その温度差の違いがさ。


母をイライラさせるんだよね、きっと。



だから

言えばいいんだよね。

「ママばっかり大変だから」
って

家族にお願いすればいいんだよね。


みんなは、してますか?


怒らず、イライラせず。

仕事をお願いする。



私はなかなか難しいです。

なんでだろうね~。


自分でやったほうが 確かに早いが。


この自分で何もかもやってしまうところが
いけないんだよね~。


なんだか つぶやき記事になってしまいました汗


明日から家族にいろいろお願いしてみよう♥akn♥



そんなわけで。


今日はもう寝ます。
体力温存第1なのでね、今。


おやすみなさ~いお月様

ペタしてね


AIKOハート